Pick Up ピックアップ

  • 5分でわかるAPU
    5分でわかるAPU
  • 特命副学長特設サイト【高校生特命副学長 2025年度募集開始!】
    特命副学長特設サイト【高校生特命副学長 2025年度募集開始!】
  • Project B
    独創的な自主活動を紹介
  • インタビュー特集「私たちが、世界を変える。」
    インタビュー特集
    「私たちが、世界を変える。」
  • 卒業式特設サイト
    卒業式 特設サイト
  • 入学式 特設サイト
    入学式 特設サイト

Recent News ニュース

  • イベント|SDGs
    サメから始まる国際交流。ウェールズと大分県によるSDGsワークショップ
  • 連携事業|講演・シンポジウム|イベント
    サステイナビリティ観光学部開設より2年。地域の応援を受け、共に3年目へ。
  • 受賞|SDGs
    教学棟「グリーンコモンズ」が第2回SDGs建築賞 審査委員会奨励賞を受賞
  • 受賞
    公益財団法人 国際保険振興会(FALIA)の懸賞論文に3名入賞
  • 教育プログラム|連携事業
    本田航空株式会社でAPU生が航空業界を体験
  • 連携事業|講演・シンポジウム|イベント
    サステイナビリティ観光学部開設より2年。地域の応援を受け、共に3年目へ。
  • 受賞
    公益財団法人 国際保険振興会(FALIA)の懸賞論文に3名入賞
  • 教育プログラム|連携事業
    本田航空株式会社でAPU生が航空業界を体験
  • 講演・シンポジウム|受賞|イベント
    観光産業についてのシンポジウムでAPU生8名が受賞
  • 社会貢献|イベント|SDGs
    「難民という言葉のない世界を創る」が難民写真展と講演会を開催
  • 連携事業|講演・シンポジウム|イベント
    サステイナビリティ観光学部開設より2年。地域の応援を受け、共に3年目へ。
  • 講演・シンポジウム|受賞|イベント
    観光産業についてのシンポジウムでAPU生8名が受賞
  • 教育プログラム|連携事業|来学者|SDGs
    社会連携セミナー開催 ー持続可能な世界をめざして
  • 受賞
    2024年度秋セメスター 奨学金表彰式
  • 連携事業|社会貢献
    社会連携セミナー「若者支援という社会課題解決を仕事にする」
  • イベント|SDGs
    サメから始まる国際交流。ウェールズと大分県によるSDGsワークショップ
  • 連携事業|講演・シンポジウム|イベント
    サステイナビリティ観光学部開設より2年。地域の応援を受け、共に3年目へ。
  • 講演・シンポジウム|イベント
    「IDGs—変容する組織」を開催 対話で自分の強みを発見し、課題解決を目指す
  • 社会貢献|イベント|SDGs
    「難民という言葉のない世界を創る」が難民写真展と講演会を開催
  • 学生生活|イベント|SDGs
    学生団体「想(COCORO)」がイベント「障がいとAPUの未来会議」を開催
  • イベント|SDGs
    サメから始まる国際交流。ウェールズと大分県によるSDGsワークショップ
  • 受賞|SDGs
    教学棟「グリーンコモンズ」が第2回SDGs建築賞 審査委員会奨励賞を受賞
  • 講演・シンポジウム|イベント
    「IDGs—変容する組織」を開催 対話で自分の強みを発見し、課題解決を目指す
  • 社会貢献|イベント|SDGs
    「難民という言葉のない世界を創る」が難民写真展と講演会を開催
  • 教育プログラム|連携事業|来学者|SDGs
    社会連携セミナー開催 ー持続可能な世界をめざして

Student Blog 学生ブログ

国際色豊かなAPU生の視点から取材したリアルな情報を学内外や世界へ発信しています。
APUでの学生生活に役立つ情報や、積極的に活躍する学生、教職員にスポットライトを当ててご紹介します。

  • 新入生を全力サポート、FLAGとは?
    RAHMAN MIR MUSTAUFIQ

    Written by RAHMAN MIR MUSTAUFIQ

    新入生を全力サポート、FLAGとは?
  • ゼミって何?
    青木夏輝

    Written by 青木夏輝

    ゼミって何?
  • スリランカのスポーツイベント―大分合同新聞「APU発世界の窓」
    阪口空

    Written by 阪口空

    スリランカのスポーツイベント―大分合同新聞「APU発世界の窓」

APU in the Media メディア情報

Notice お知らせ

Events Information イベント情報

Academic Programs 学部・大学院

PAGETOP