Loading...

Important Notice 重要なお知らせ

Pick Up ピックアップ

  • APUとは?
    APUとは?
  • 2023年春入学式
    2023年春入学式
  • APU2030ビジョンとチャレンジ・デザイン
    APU2030ビジョンとチャレンジ・デザイン
  • 2023年春新入生向けプログラム
    2023年春新入生向けプログラム
  • 学生活動への支援制度「選抜プロジェクト型」
    学生活動への支援制度「選抜プロジェクト型」
  • APU生の課外活動。サークル、学園祭など
    APU生の課外活動。サークル、学園祭など

Recent News ニュース

  • 受賞
    「国際性」全国1位にランクイン 総合順位6年連続 西日本の私大1位「THE日本大学ランキング2023」
  • 講演・シンポジウム|来学者|SDGs
    障害のある児童・生徒への教育支援についての講演会開催
  • 教育プログラム|学生生活|SDGs
    APUと立命館大学 国際関係学部のゼミが合同で模擬裁判を実施
  • 学生生活|イベント
    2023年春 学位授与式
  • 受賞|研究
    APS蓮田隆志准教授の訳著が第39回大平正芳記念賞の特別賞を受賞
  • 教育プログラム|学生生活|イベント|SDGs
    RITMUNCが模擬国連大会「Ritsumeikan Model United Nations APU 2023」を開催
  • 連携事業
    大分合同新聞「APU発 世界の窓」が連載一周年
  • 受賞
    国際保険振興会(FALIA)の懸賞論文に、APU生3名が入賞
  • 受賞
    2022年度秋セメスター奨学金表彰式
  • 学生生活|キャンパス整備|SDGs
    「SUPPORT FOR SISTERS」が、APU内のトイレに初めて「生理用品ステーション」を設置
  • 教育プログラム|学生生活|SDGs
    APUと立命館大学 国際関係学部のゼミが合同で模擬裁判を実施
  • 受賞|研究
    APS蓮田隆志准教授の訳著が第39回大平正芳記念賞の特別賞を受賞
  • 教育プログラム|連携事業|来学者|SDGs
    社会連携セミナー開催 ー持続可能な世界をめざして
  • 教育プログラム|連携事業
    観光案内所でのインターンシップ成果を報告
  • 教育プログラム|学生生活|連携事業
    国際経営学部の学びの集大成‐オリックス銀行にビジネスアイデアを提案!
  • 学生生活|イベント
    2023年春 学位授与式
  • 教育プログラム|学生生活|イベント|SDGs
    RITMUNCが模擬国連大会「Ritsumeikan Model United Nations APU 2023」を開催
  • 講演・シンポジウム
    国際学術会議「アジア太平洋カンファレンス2022」を開催
  • 来学者|イベント
    「読みたい本が、きっと見つかる!」読売新聞書評委員と書評サイトHONZレビュアーとのコラボによる学生懇談会を開催
  • 連携事業|イベント
    産学連携イベント「光と世界のお祭り マルチカルチュラル・フェスティバル2022」を別府温泉 杉乃井ホテルで初開催!
  • 教育プログラム|学生生活|SDGs
    APUと立命館大学 国際関係学部のゼミが合同で模擬裁判を実施
  • 教育プログラム|連携事業|来学者|SDGs
    社会連携セミナー開催 ー持続可能な世界をめざして
  • 教育プログラム|学生生活|イベント|SDGs
    RITMUNCが模擬国連大会「Ritsumeikan Model United Nations APU 2023」を開催
  • 学生生活|キャンパス整備|SDGs
    新しい教学棟と、新しいAPハウスの建物の名称が決定!
  • 学生生活|キャンパス整備|SDGs
    「SUPPORT FOR SISTERS」が、APU内のトイレに初めて「生理用品ステーション」を設置

Student Blog 学生ブログ

国際色豊かなAPU生の視点から取材したリアルな情報を学内外や世界へ発信しています。
APUでの学生生活に役立つ情報や、積極的に活躍する学生、教職員にスポットライトを当ててご紹介します。

  • 卒業生インタビューVol.15「東京のIT企業ではたらく!」
    レア

    Written by レア

    卒業生インタビューVol.15「東京のIT企業ではたらく!」
  • 国際学生の友人に聞く!-多言語を操る「ポリグロット」になるには?
    荒木 萌優

    Written by 荒木 萌優

    国際学生の友人に聞く!-多言語を操る「ポリグロット」になるには?
  • 恋人がいない人のイベント-大分合同新聞「APU発世界の窓」
    小泉 舞

    Written by 小泉 舞

    恋人がいない人のイベント-大分合同新聞「APU発世界の窓」

APU in the Media メディア情報

Events Information イベント情報

Academic Programs 学部・大学院

PAGETOP

SPRING 23 ENTRANCE CEREMONY 入学式