国際・社会貢献

学生を交流イベントに招待したい

お申込から終了までの主な流れ

直接応募:申込団体側で参加学生の選定を行う場合

※謝礼が発生する場合、留学生が「資格外活動許可」を持っているか必ずご確認ください。

間接応募:大学側による参加学生の選定をご希望される場合

ご留意いただきたい事項

  1. 地域交流をお申込の際は、スケジュールに余裕を持ってお申込みください。 学生募集には1ヶ月程度期間を頂戴しております。参加する学生を確定させたい日から遡り1ヶ月前までに、お申込みを行ってくださいますよう、お願いいたします。それ以降のお申込はお断りさせていただきます。
  2. 時期によっては、学業や定期試験等でご依頼をお引き受けできない場合がございますのでご了承ください。
  3. 学生の自主的な応募に依拠しますので、人数などについては時期的な学生の動向により、ご希望にお応えできない可能性がございます。ご了承ください。
  4. 単なる労働力としての活用や、公序良俗に反する内容のもの、特定の宗教・政治団体に関する活動等はお断りしていますので、ご了承ください。
  5. APUの地域交流の意図は、学生が地域の活性化に貢献すること、さらに、留学生が相互交流を通じて日本文化とふれあい、日本への理解をより深めることにあります。交流のあり方と参加学生の活動内容については、基本的に主催者の皆様にお任せしますが、参加学生が地域の方々と相互交流を行う機会を設けてくださいますようお願いいたします。
  6. 募集締め切り後、参加する学生が確定しましたら、こちらから学生に確認の連絡をいたします。以降、変更事項や打ち合わせ等については、直接学生と連絡をとってくださいますようお願い申し上げます。
  7. 今後の地域交流活動改善のため、事後アンケートを実施しております。ご協力いただければ幸いです。また、直接応募の際には、参加学生リストのご提出も、あわせてお願い申し上げます。
  8. 謝礼を支給くださる場合
    留学生は「大学で教育を受ける」という目的で、日本での在留が許可されています(「留学」ビザでの在留)。法律では、「留学ビザ」では原則としてアルバイトはできません。しかし、入国管理局へ申請をし、「資格外活動許可*」を得ていれば一定の制限内でのアルバイトが可能となります。謝礼もアルバイトと同様、「収入」とみなされます。したがって、留学生に謝礼を支給いただく場合、「資格外活動許可」の確認が必要となります。謝礼を伴う交流行事の場合、留学生の応募者に対しては「資格外活動許可」を得ている学生のみ仲介いたします。直接応募の場合は、大変お手数ですが、主催者様による直接確認をお願い致します。
    ※ 留学生は「留学」という在留資格で日本での長期滞在が認められていますので、その在留資格以外の活動をする場合の許可という意味です。
  9. 万一の場合に備え、主催者様側でレクリエーション保険(損保ジャパン日本興亜損保、三井住友海上火災保険等での取り扱い)や国内旅行傷害保険等に加入いただくことを強くお勧め致します。
  10. 屋台出店の場合
    イベントにおける屋台出店にともなう保健所への申請(食品衛生法に定められた営業許可の取得)は主催者様側で行ってくださいますようお願いいたします。
  11. 学生の指導には日々力を入れておりますが、時間厳守、報告・連絡・相談、といった日本特有の文化に不慣れな学生もおります。ご理解・ご協力いただければ大変幸いです。

お申込・お問い合わせ

まずは「お願い」をご一読ください。その後、「地域交流行事申込用紙」に必要事項をすべてご記入の上、Email、FAX、郵送のいずれかで下記まで送付ください。

立命館アジア太平洋大学 アウトリーチ・リサーチ・オフィス 地域交流担当
〒874-8577 大分県別府市十文字原1-1
TEL: 0977-78-1104 / FAX: 0977-78-1125
Emailapukoryu@apu.ac.jp

交流事業に関するよくある質問

大学は、どのような方法で学生を募集しますか?
主催者の方から送付いただいた「地域交流行事申込用紙」を、学生・教職員のみが見ることのできるスチューデントサービスホームページに掲載し、参加希望者を募ります。
希望人数は必ず確保できますか?
試験、休暇、学内行事などの大学行事や募集期間などの理由等によって、希望人数が集まらない場合があります。人数確保のお約束はできかねますのでご了承ください。
交流ではなく、イベントで民族舞踊を披露してもらうことは可能ですか?
まずは、下記連絡先へ直接ご相談ください。

立命館アジア太平洋大学 アウトリーチ・リサーチ・オフィス 地域交流担当
〒874-8577 大分県別府市十文字原1-1
TEL: 0977-78-1104 / FAX: 0977-78-1125
Emailapukoryu@apu.ac.jp

謝礼はいくらが妥当ですか?
主催者の方にすべておまかせしています。謝礼をいただかないボランティアもありますが、交通費などの実費を出していただけると学生への負担がなくなり大変助かります。
英語が話せません。申し込みはできますか?
お申し込みの際に、学生の応募資格として日本語能力を記入できます。学生を募集する際にも、その内容を掲示します。(日本語能力は、学生の自己申告です)
APUキャンパス内で留学生と交流したいのですが。
キャンパス内での留学生との交流につきましては、下記キャンパス見学ホームページから、ご希望の交流内容をご確認ください。

立命館アジア太平洋大学 全学企画オフィス キャンパス見学担当
〒874-8577 大分県別府市十文字原1-1

キャンパス見学

APU以外でも留学生と交流したいのですが。
大学コンソーシアムおおいたが設置している『おおいた留学生人材情報バンク』(アクティブネット)をお勧めしています。大分県内で学ぶ留学生の能力を、地域での様々な活動で活かしていただくためのシステムです。

PAGETOP