2020年度 APU×大分合同新聞公開講座 開催要領

テーマ | : | 「おおいた遺産と観光地域づくり」プログラム(全4回) |
---|---|---|
日 程 | : |
第1日:2020年10月7日(水)(12:25~15:50) 第2日:2020年10月21日(水)(13:00~15:50) 第3日:2020年11月4日(水)(13:00~15:50) 第4日:2020年11月18日(水)(13:30~16:30) |
コーディネーター | : |
久保隆行 立命館アジア太平洋大学教授 神足博美氏 大分合同新聞社客員論説委員 |
---|---|---|
講 師 | : |
・出口治明 (立命館アジア太平洋大学学長) ・小倉正五氏 (宇佐の文化を守る会会長) ・クリスティ ポール氏 (Walk Japan Ltd. CEO , The Japan Travel Company株式会社 代表取締役社長) ・豊田徹士氏 (豊後大野市教育委員会千歳教育係長(ジオパークガイド)) ・山路康弘氏 (大分県教育庁文化課主幹) ・後藤篤美氏 (竹田キリシタン研究所長) ・川野智美氏 (一般財団法人セブン-イレブン記念財団・九重ふるさと自然学校代表) |
概 要 | : |
大分合同新聞社『おおいた遺産』(http://oitaisan.com/)をメインテーマとし、同書にて選定された有形・無形の地域資源の歴史・文化的価値を深く理解したうえで、「おおいた遺産」を活用した観光地域づくりのあり方について学修します。 ※本講座は、世界観光機関(UNWTO)が制定した「世界観光倫理憲章(第6, 9条)」の精神に準拠してデザインされています。 |
開催方法 | : | zoom ウェビナー(第4日のみ別府市公会堂にて聴講可) |
参加費 | : | 無料 |
---|---|---|
定員 | : | 各250名程度(先着順) |
申込 | : |
下記申込フォームよりお申し込みください。全回一括申込 https://weareapu.zoom.us/webinar/register/WN_rmCjQa0dSHWdLLjGgJrTQA |
お問い合わせ | : |
立命館アジア太平洋大学 APU・大分合同新聞講座係 E-mail:apukouza@apu.ac.jp |
協力 | : | 一般社団法人 大分学研究会 |
添付 | : | 講演スケジュール(PDF) |
---|