Ritsumeikan Asia Pacific University Career Support

スチューデント・オフィスのキャリアチームは、学生の皆さんが希望する進路・就職を実現するために、低回生からのキャリア形成全般を総合的に支援します。

Event Schedule イベントスケジュール

2024年度春期協定型インターンシップ 合格者ガイダンス

場所
F102(対面で実施)

Notices お知らせ

春セメ・就活セミナー動画・資料はこちらから!

At the Intersection of Business and Sustainability: APU X JETRO Seminar and Social Event

新入生の皆さんへ(学部生・大学院生)

Message from the Career Team

卒業後のキャリアというと、卒業が近くなってから、あるいは卒業してから考える、という人もいるかもしれません。もし皆さんが自分の志や夢を実現したいと思ったら、できるだけ早く準備を始めてください。1回生や2回生でも早すぎることはありません。例えばインターンシップは低回生から参加することをお勧めします。もし国際機関に行きたいと思ったら、修士号以上が必要なケースが多くあります。大学院に進学するのであれば、専門とする分野を決めたり、その分野の先生を探さなければなりません。ゼミにも入っておくべきです。起業を考えるのであれば、起業に必要な知識を学んだりするだけでなく、ネットワークも必要でしょう。また、就職する場合は、業界や分野を調べて、自分に合ったところがどこなのか、知っておくことが大切です。就職のプロセスは国などによっても違いますので、自分の希望する進路に応じて確認しておくことが必要です。特に日本の企業へ就職する場合は、就職活動は卒業する前の年の春~夏にかけて行われるのが一般的ですので、ご注意ください。

そういった準備もそうですが、どのようなキャリアに進むにせよ、しっかりと目的を持ち、充実した学生生活を送るかどうかが大切です。就職する場合でも、大学院等に進学する場合でも、起業する場合でも、大学生活の中でどんな体験をし、何を学んだか、が問われます。充実した学生生活のためにも、低回生のうちに、キャリアのセミナーや説明会などに参加して、自分自身で将来のことを考えるきっかけにしてください。

学生の皆さんは、ぜひスチューデント・オフィスのキャリア支援を活用して、自分の将来を切り開いていってください!

We are APU!!
もっと見る 閉じる
PAGE TOP

検索ワードを入力してください。