インクルーシブ・リーダーシップセンター(CIL):インクルーシブ・リーダーシップの研究・育成・実施拠点としてのグローバルブランド確立|立命館アジア太平洋大学

インクルーシブ・リーダーシップセンター(CIL) :インクルーシブ・リーダーシップの研究・育成・実施拠点としてのグローバルブランド確立

2023.11.14

アジア太平洋カンファレンス 2023

2023.11.08

DITA(Diversity and Inclusion Teaching Assistants)ノート 2022

2023.10.24

DITA(Diversity and Inclusion Teaching Assistants)ノート 2021

2023.09.13

※APU教員対象※【2023年秋】Diversity and Inclusion Teaching Assistants(DITA)の募集

2023.08.08

Call for presenters at the APU CIL Conference 2024

2023.04.03

※APU教員・大学院生対象※【2023年度】CILティーチングケース開発・出版助成募集

私立大学研究ブランディング事業とは

立命館アジア太平洋大学は、文部科学省「平成30年度私立大学研究ブランディング事業(タイプB)」に採択されました。
私立大学研究ブランディング事業とは、学長のリーダーシップの下、大学の特色ある研究を機軸として、全学的な独自色を大きく打ち出す取組を行う私立大学の機能強化を促進するための事業です。タイプBは、世界展開型と位置づけられており、先端的・学術的な研究拠点の整備により、全国的あるいは国際的な経済・社会の発展、科学技術の進展に寄与する取組を行ってまいります。

文部科学省私立大学研究ブランディング事業

インクルーシブリーダーシップセンター(CIL)とは?

※音量にご注意ください。

  • 学長 出口 治明より

    学長
    出口 治明より

    APUが本事業に選定されて、本当に嬉しいです。
    APU2030ビジョンに掲げる「APUで学んだ人たちが 世界を変える」に資するインクルーシブ・リーダーシップの教授・研究を推進するために、この支援が大きな後押しになると信じています。
    何より本事業選定により、APUの学生や教職員が活気づき、大分県の皆さんが喜んでくださることが一番大切だと思っています。
    これから、APUブランドを国内外にさらに広めていくことで、大分・別府をもっと元気にし、日本や世界の発展に貢献していきたいと思います。僕も少しでも目標に近づけるよう全力で応援し、明確な方向性を示して、一所懸命サポートしていきます。