CILトークイベント「着物の蘇り」を開催|立命館アジア太平洋大学

イベントレポート

CILトークイベント「着物の蘇り」を開催

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

2025年1月9日(木)、 APUとコーネル大学(アメリカ)の学生交流ミニイベントの一環として、 CILのアルカンタラ教授によるCILトークイベント「着物の蘇り」を開催しました。
ゲストスピーカーには、CIL研究プロジェクトのインタビューにもご協力いただいた、株式会社クラフトマンシップ代表取締役のリヴィア清水夏子氏をお招きしました。
イベントでは、過去から現代に至るまでの着物の歴史の変遷や、リヴィア清水氏による着物文化保存の取り組み、着物が持つ潜在的な経済的価値等についてご講演いただきました。
参加した約45名の学生たちは、実際に着物に触れたり写真を撮ったりしながら熱心に耳を傾け、講演後には多くの質問が寄せられました。
着物を通じて日本文化を学ぶとともに、貴重な異文化交流の機会となりました。