ニュース

APUチームがPMI Region9 国際プロジェクトコンペ2025で優勝 - 高齢者ケアの革新的ソリューションを提案

受賞

2025/07/23

2025年6月14日(土)、台湾で開催されたPMI(Project Management Institute)Region 9の国際プロジェクトコンペティションの決勝戦において、APUの学生チームが見事優勝を果たしました。大会にはアジア太平洋地域から99のプロジェクトが出場し、プロジェクトマネジメントの手法を活用して、戦略的思考と持続可能なインパクトの創出を競い合いました。

APUチーム「ElderCare Connectors」は、高齢者ケアの課題に取り組み、プロジェクト「ECC: ElderCare Connect」を提案しました。ECCは、高齢者も簡単に利用できる緊急対応デバイスと、家族や医療従事者向けのモニタリングアプリを組み合わせた、連携機能があるプラットフォームです。

審査員からは以下の点が高く評価されました:

  • 高齢者のアクセシビリティを重視した、ひと中心のデザイン
  • ウォーターフォールモデル、RACIチャート、リスクマトリクスなど、プロジェクトマネジメント手法の優れた活用
  • 「グラニー・ラブ(Granny Love)」という架空のペルソナを用いた、課題を身近に感じさせるストーリーテリング
  • 日本国外への展開も見込める、スケーラビリティと持続可能性の高さ

チームの指導を担当したのは、国際経営学部のPHAM Tam Long助教です。

チームメンバー

JHA Ashmi(国際経営学部3回生、インド)
GRATIA Dearios Ompusunggu(国際経営学部3回生、インドネシア)
SALSABILA Nur Amelia(国際経営学部3回生、インドネシア)
SU Myat No Wai(国際経営学部3回生、ミャンマー)

JHA Ashmiさんのメッセージ

このPMI Region9国際プロジェクトコンペに興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。この大会はアイデアだけだけでなく、リーダーシップや協働力、自分の枠を超えて考える力を試す場でもあります。 テクノロジーの知識や資格は必須ではなく、必要なのは明確な目的、強いチーム、そしてプロジェクトマネジメントを学び応用する意欲です。

フィードバックを真剣に受け止め、プロトタイプを磨き、ストーリーテリングの力も大切にしてください。PMIのようなコンペティションは、現実のプロジェクトリーダーシップを安全かつ体系的に模擬体験できる貴重な機会です。実践的なスキルを安全かつ体系的に学べる貴重な機会であり、自分にも社会を変える力があるという自信につながります。

GRATIA Dearios Ompusungguさんのメッセージ

PMIリージョン9への参加を考えている人には、正直に言って「とにかくやってみて!」と言いたいです。経験はとても濃密で、それでいて楽しく、たくさん学び、新しい友達もでき、他のチームの考え方にも触れることができました。迷っている人がいれば、ぜひ挑戦してみてください!

APUチームがPMI Region9 国際プロジェクトコンペ2025で優勝
APUチームがPMI Region9 国際プロジェクトコンペ2025で優勝


  • LINEで送る

PAGETOP