検索ワードを入力してください。
講演・シンポジウム|来学者
2018/02/09
APUでは、学生の学習・研究の一助となり社会で生きる知恵を身につける機会として、学外からの様々な見識をもった講師をお招きした講演会を、社会連携セミナーとして開催しています。2017年秋セメスターには開催したセミナーをご紹介します。どのセミナーも学生の熱気であふれ、参加した学生たちにとって、第一線の専門家の方々から直接お話をうかがう大変刺激的で貴重な機会となり、新たな目標や考え方、示唆を得る場となりました。
    
      2017/10/13
株式会社パデコ 代表取締役 本村雄一郎氏
      「国際開発業務とコンサルティング・サービス」
    

      2017/10/20
株式会社日本国際放送(NHKワールドTV)谷草生氏、森山知加子氏、
牟田華名子氏
      「国際放送の現状と『NHKワールドTV』
~海外情報発信の課題と展開~」
    

      2017/10/27
株式会社KS International Strategies代表取締役 島田久仁彦氏
      「グローバル・リーダーのための交渉・コミュニケーション術:”納得”の導き方」
    

      2017/12/4
立命館大学 名誉教授 千代田邦夫氏
      「財務ディスクロージャーの国際的フレームワーク」
    

      2017/12/11
外務省 国別開発協力第一課長 岡野結城子氏
      「ASEAN50周年と日本との絆」
    

      2017/12/13
大分税務署 副署長 吉田正嗣氏
      「大学生が知っておきたい税金の話」
    

      2017/12/19
JICA(国際協力機構)本部 国際協力専門員 長谷川基裕氏
      「国際協力における自然環境保全分野:理論と実践」
    

      2017/12/22
合同会社 志事創業社 代表 臼井清氏
      「座談会 “起業の楽しさ、難しさ”」
    

      2018/1/23
公認会計士 監査審査会 常勤委員 松井隆幸氏、
検査官 金子美紀氏
      「拡大する公認会計士の社会的役割」
    

      2018/1/26
株式会社岡本アソシエイツ 代表取締役 岡本行夫氏
      「激動の国際情勢を読み解く ~日本の針路を考える~」