検索ワードを入力してください。
学生生活|イベント
2015/03/13
2015年3月13日(金)、APUは2015年春の学位授与式を行いました。学部と大学院併せて27カ国・地域から688名(国際学生165名、国内学生523名)が晴れの日を迎えました。会場となった別府市のビーコンプラザには、世界各地から集まった卒業生のご家族や友人も集まり、APU で培った様々な学びを糧にして新たなステージへ出発する卒業生を祝福しました。
是永 駿APU学長は、「世界はますます不確定性、暴力性、破壊性を強めています。私たちは人間の歴史に学び、人間が到達した普遍的な真理、APUの理念である「自由、平和、ヒューマニティー」はまさにその普遍的な真理を表していますが、その真理を拠り所にして、こうした暴力や破壊に立ち向かわねばなりません。ひとつの宗教が、ひとつの政治的な主張が絶対的な価値をもつと考えるのは愚かな思考です。なぜ他者の、ほかの人々の存在とその個として尊厳を認めないのか。民族や宗教の違いを超えるのは、人間の尊厳への意識、他人の存在への理解と共存の意識なのです。APUが培ってきた、自己と他者とを互いに認め合う多様性が新しい価値を生むのです。多様性を認め合い、人間の尊厳を守る、このAPU魂がこの世界の混乱を救うのです。APU魂を胸に、人生を生き抜いて下さい」と激励の言葉を卒業生たちへ向けて贈りました。
続いて代表学部卒業生と代表大学院卒業生は、これまでの学生生活を締めくくる挨拶をしました。
学部代表生として、今年度の安藤百福名誉博士栄誉賞の受賞者であるMOHAMED Ikram Mohamed Ihthishamさん(国際経営学部、スリランカ民主社会主義共和国)は、感謝の言葉と共に卒業生全員へ向けて「安藤百福名誉博士栄誉賞に応募するにあたりそのプロセスの中で、私は自分自身について見つめ直し、自分の将来の夢について深く考える機会を得ることができました。そして、私の将来の夢を形作ったのは紛れもなくAPUであることに気づいたのです。私はAPUで得たさまざまな機会を通じて、自分の人生における点と点を結ぶことができました。私は自分自身についてAPUのモットーである”Shape your world”を達成することができたと心から言うことができます。後輩のみなさんも、自分のためだけに勉強するのではなく、世界を変え、よりよい人間になるために勉強してください。今、壇上に座っていらっしゃる先生方はみなさんが世界を形作る日を待っています。その期待に応えられるかどうかはあなた方次第です。先生方はあなた方がいつの日かこの赤いガウンを着て笑顔でこの場所に戻ってこられるよう全力でサポートしてくださるはずです。頑張りましょう!!!」とのメッセージを贈りました。
大学院生の代表としてSANDUIJAV Tserendolgorさん(アジア太平洋研究科 博士前期課程、モンゴル国)は、「APUの多様性を育む環境は、生涯の友だけでなく、責任感を持つ地球市民になるための技術や知識を与えてくれました。また、物事の優先順位を考えたり、進みたい道を選ぶ機会も与えてくれました。私は、人生において最も価値があり、充実してここで学んだ日々を決して忘れないでしょう。私は、APUの卒業生たちがアジア太平洋地域における専門知識を持った優秀な人たちであることを世界に示すことに全力を尽くします。日本とモンゴルは、文化的、社会的、経済的交流があり、人的交流も盛んです。私はこの2国間の交友関係をより深めるために貢献していきます。世界中の人に平和と公平が訪れ、日出づる国日本のように幸せで輝きますように」と述べました。
式典の後、卒業生一人一人に向けての学位記授与が行われました。卒業生は、喜びに満ちた笑顔で学位記を受け取りました。その後、卒業生全員による“We are APU”の掛け声と共に赤い学帽が一斉に高く舞い上がり、拍手が鳴り響きました。卒業生は、笑顔で会場を後にし、それぞれが新たな人生のステージに向って歩き出していきました。
2015年春学位授与者数 | |||
国内学生 | 国際学生 | 合計 | |
アジア太平洋学部 (APS) | 345(1) | 52(0) | 397(1) |
国際経営学部 (APM) |
176(0) | 100(1) | 276(1) |
学部合計 | 521(1) | 152(1) | 673(2) |
大学院アジア太平洋研究科博士前期課程 (GSAM) | 1 | 4 | 5 |
大学院経営管理研究科 (MBA) | 0 | 5 | 5 |
大学院アジア太平洋研究科博士後期課程 (GSAD) | 1 | 4 | 5 |
大学院合計 | 2 | 13 | 15 |
合計 | 523 | 165 | 688 |
()内はうち、早期卒業生の人数
尚、今回の卒業式の様子はUSTREAMを使ってライブ中継しました。配信映像はこちらからもご覧いただけます。
APUギャラリー
https://www.apu.ac.jp/home/gallery/article/?storyid=119