受賞
2014/12/15
2014年12月3日(水)、「2014年度秋季奨学金授与式・学生表彰式」を行い、安藤百福名誉博士奨励賞*¹ 受賞者4名と、2014年度春セメスターに、学業で特に優秀な成績を修めた学生41名を表彰しました。
はじめに、是永学長が大学で優れた功績を修めた受賞者を賞賛した後、安藤百福名誉博士奨励賞を受賞した代表者に賞状を手渡しました。続いて、ピシュバ・ダバー アジア太平洋学部長と横山研治 国際経営学部長が各学部の優秀学生奨励金受賞者および優秀学生表彰受賞者の代表に賞状を手渡し彼らの学習成果を称えました。

安藤百福名誉博士奨励賞を受賞したKANSAKAR Aishwaryaさん (国際経営学部3回生、ネパール)は代表挨拶の中で、次のように将来の夢を語りました。「私は、ネパールで9歳の時から、さまざまなボランティア活動に参加し、APUに入学後は、学生スタッフとして寮生活や授業で学生コミュニティを支援してきました。様々な考えや文化的背景を持つ人々をまとめることはとても大変でしたが、その経験を活かし、将来は、母国で社会企業家になって女性を支援したいと思っています。
よく、私たちは“その問題を誰かが解決してくれれば良いのにね”と言います。でも、もし、誰かではなく私たち自身が、その問題を解決しようと行動を起こすことができたら世の中はどうなるでしょうか。APUの環境は、それらを実践するための素晴らしい機会を提供してくれます。 APUの理念である自由・平和・ヒューマニティが私たちそれぞれの祖国で実現することを祈っています。私たちの世界を未来に描きましょう。」

*¹安藤百福名誉博士奨励賞
日清食品株式会社の創業者である故安藤百福名誉博士のご厚意により設立された奨学金で、在学中に学業成績が優秀で、かつ人格識見に優れ、諸活動においても、リーダーとして顕著な成果を修めた者に対して、支援と奨励を行うことを目的としたものです。
<2014年度秋季奨学金受賞者・表彰者>
はじめに、是永学長が大学で優れた功績を修めた受賞者を賞賛した後、安藤百福名誉博士奨励賞を受賞した代表者に賞状を手渡しました。続いて、ピシュバ・ダバー アジア太平洋学部長と横山研治 国際経営学部長が各学部の優秀学生奨励金受賞者および優秀学生表彰受賞者の代表に賞状を手渡し彼らの学習成果を称えました。

安藤百福名誉博士奨励賞を受賞したKANSAKAR Aishwaryaさん (国際経営学部3回生、ネパール)は代表挨拶の中で、次のように将来の夢を語りました。「私は、ネパールで9歳の時から、さまざまなボランティア活動に参加し、APUに入学後は、学生スタッフとして寮生活や授業で学生コミュニティを支援してきました。様々な考えや文化的背景を持つ人々をまとめることはとても大変でしたが、その経験を活かし、将来は、母国で社会企業家になって女性を支援したいと思っています。
よく、私たちは“その問題を誰かが解決してくれれば良いのにね”と言います。でも、もし、誰かではなく私たち自身が、その問題を解決しようと行動を起こすことができたら世の中はどうなるでしょうか。APUの環境は、それらを実践するための素晴らしい機会を提供してくれます。 APUの理念である自由・平和・ヒューマニティが私たちそれぞれの祖国で実現することを祈っています。私たちの世界を未来に描きましょう。」

*¹安藤百福名誉博士奨励賞
日清食品株式会社の創業者である故安藤百福名誉博士のご厚意により設立された奨学金で、在学中に学業成績が優秀で、かつ人格識見に優れ、諸活動においても、リーダーとして顕著な成果を修めた者に対して、支援と奨励を行うことを目的としたものです。
<2014年度秋季奨学金受賞者・表彰者>
安藤百福奨励賞 |
KANSAKAR Aishwarya(国際経営学部(以下APM)3回生、ネパール) |
VIJAYAN Swathinath(APM3回生、インド) |
ASWIN Pushparaja(アジア太平洋学部(以下APS)2回生、スリランカ) |
HATURUSINHA Y. N.(APM2回生、スリランカ) |
奨励金 | |
NGUYEN Nhu Ngoc (APS4回生、ベトナム) |
VANESSA Arninda S. (APM4回生、インドネシア) |
PHAM Phuong Mai (APS4回生、ベトナム) |
USOMBATCHAI Veeraya (APM4回生、タイ) |
NGUYEN Thi Yen Nga (APS4回生、ベトナム) | LI Zhuo(APM4回生、中国) |
CHEN Jing (APS4回生、中国) | LAMICHHANE Suresh P.(APM4回生、ネパール) |
APPELBAUM Sophia R. (APS3回生、アメリカ) | SONG Liuru (APM4回生、中国) |
廣石 みのり (APS3回生、日本) | HUYNH Vu Hong Vy (APM4回生、ベトナム) |
SHIN Dong Uk (APS3回生、韓国) | XU Mengning (APM4回生、中国) |
ANDARINI Sertianti (APS3回生、インドネシア) | NGUYEN Xuan Huong T. (APM3回生、ベトナム) |
NGUYEN Ngoc Yen(APS3回生、ベトナム) | AIMPICHAIMONGKOL S. (APM3回生、タイ) |
HALILOVA Umida (APS2回生、ウズベキスタン) | PHAN Nguyen Mai Chi (APM3回生、ベトナム) |
板山 良菜 (APS2回生、日本) | NGUYEN Le Bao Vy (APM3回生、ベトナム) |
田口 舞 (APS2回生、日本) | HAN Yuancao (APM3回生、中国) |
加藤 倫子 (APS2回生、日本) | DIMITRI Jap Maan T. (APM2回生、マレーシア) |
萩原 みなみ (APS2回生、日本) | NGUYEN Mai Anh (APM2回生、ベトナム) |
PHAM Mai Huong (APS2回生、ベトナム) | DENNIS Sutejo (APM2回生、インドネシア) |
NGUYEN Hoang Duy P. (APM4回生、ベトナム) | DUONG Bao Thi Anh (APM2回生、ベトナム) |
表彰 |
LE Cong Tuan Anh (APS3回生、ベトナム) |
CAO Vu Quynh Anh (APS2回生、ベトナム) |
NGUYEN Thuy Linh (APS2回生、ベトナム) |
TRAN Hieu Han (APS2回生、ベトナム) |
NGUYEN Thi Tu Oanh (APS2回生、ベトナム) |
小西 一史 (APM3回生、日本) |
田北 州馬 (APM2回生、日本) |
DO Ky Lam (APM2回生、ベトナム) |
BUI Khanh Huyen (APM2回生、ベトナム) |