検索ワードを入力してください。
受賞
2014/07/04
2014年6月25日(水)、APUコンベンションホールで「2014年度春季奨学金授与式・学生表彰式」を行い、安藤百福名誉博士奨励賞*¹受賞者4名、横山英語奨励金*²受賞者1名、日本財団ヤングリーダー奨学金*³受賞者2名のほか、2013年度秋セメスターに、学業および自主的諸活動で優秀な成績を修めた学生を表彰しました。
はじめに山神 進APU副学長が学生の努力を称え挨拶をした後、安藤百福名誉博士奨励賞を受賞した代表者に賞状を手渡しました。続いてピシュバ・ダバー アジア太平洋学部長と横山研治 国際経営学部長がそれぞれの学部の優秀者に賞状を手渡し、彼らの功績を称えました。
続いて、横山英語奨励金受給者が横山国際経営学部長から賞状を授与され、日本財団ヤングリーダー奨学金授与者が、所属するアジア太平洋研究科のピシュバ研究科長から証書を授与されたほか、自主活動での功績を認められたAPU自主活動奨励金授与者・団体および、APU-Club・国内学生父母の会の自主活動表彰者・団体が表彰されました。
安藤百福名誉博士奨励賞を受賞したSHIN Dong Ukさん(アジア太平洋学部3回生、韓国)は同賞受賞者を代表した挨拶の中で、「私は将来、貧困や飢餓で苦しんでいる人を助け、安定的で安く、環境にやさしいエコエネルギーを供給する手助けをしたいと思っています。この目標を実現するため専門的な知識の学習に取り組んで行きたいと思います」と今後の抱負を話しました。
*¹安藤百福名誉博士奨励賞
日清食品の創業者である故安藤 百福名誉博士のご厚意により設立された奨学金で、在学中に学業成績が優秀で、かつ人格識見に優れ、諸活動においても、リーダーとして顕著な成果を修めた者に対して、支援と奨励を行うことを目的としたものです。
*²横山英語奨励金
本学国際経営学部長の横山研治氏のご厚意により設立された奨学金であり、入学後の1年間に英語能力の向上に努力した日本語基準学生を奨励し、本大学での多様な学びが可能となるよう、また将来、国際的に活躍できる人材を育成することを目的としています。
*³日本財団ヤングリーダー奨学金
国際的視野を持ったリーダーの育成を目的に、世界約45カ国の主要大学の人文社会科学分野の大学院生を対象に支援を行う研究奨学金で、APUでは2009年からアジア太平洋研究科の大学院生が同奨学金の支援を受けています。
<2014年度春季奨学金受賞者・表彰者>
安藤百福名誉博士奨励賞 |
SHIN Dong Uk(アジア太平洋学部(以下APS)3回生、韓国) |
WICKRAMANAYAKE P. P.(国際経営学部(以下APM)3回生、スリランカ) |
高田 祐也 (APS2回生、日本) |
JAYASURIYA Amaya Thishni (APM2回生、スリランカ) |
日本財団ヤングリーダー奨学金 |
KHAN, Shoaib(アジア太平洋研究科2回生、パキスタン) |
ALLOTEY Michael (アジア太平洋研究科1回生、ガーナ) |
APU自主活動奨励金 | |
NGUYEN Duy Minh (APM4回生、ベトナム) | DAO Yen Vi (APM4回生、ベトナム) |
長井 嵐(APS3回生、日本) | 鈴木 智也(APS4回生、日本) |
甲斐 史織 (APS3回生、日本) | LE Nam(APM卒業) |
APUよっしゃ虎威 | ハビタットAPU |
APU-Club・国内学生父母の会自主活動表彰 |
ZAKIYA Aryana Pramestri (APM4回生、インドネシア) |
UKTAMOV Shohruh (APM2回生、ウズベキスタン) |
Vietnamese Week |
Global Business Leaders |
横山英語奨励金 |
伏野 富宏 (APM2回生、日本) |
優秀学生奨励金 | |
KIM Dong Joo (APS4回生、韓国) |
LAMICHHANE Suresh P. (APM3回生、ネパール) |
PREMARATNE G. R. J. (APS4回生、スリランカ) |
PARK Hankyeol (APM3回生、韓国) |
CHEN Jing (APS3回生、中国) | HOANG Thi Xuan Anh(APM2回生、ベトナム) |
SHIN Dong Uk (APS3回生、韓国) | PHAN Nguyen Mai Chi (APM2回生、ベトナム) |
LE Thi Ngoc Huyen (APS2回生、ベトナム) | NGUYEN Le Bao Vy (APM2回生、ベトナム) |
LE Cong Tuan Anh (APS2回生、ベトナム) | HE Yilan (APM2回生、中国) |
ANDARINI Sertianti (APS2回生、インドネシア) | KO Pei-Ju (APM2回生、台湾) |
KYAY Mon (APS2回生、ミャンマー) | NGUYEN THI Minh Thu (APM2回生、ベトナム) |
EARSAKUL Thanita (APS2回生、タイ) | NGUYEN Hai Yen (APM2回生、ベトナム) |
湯ノ口まどか (APS2回生、日本) | 峠田 志保 (APM2回生、日本) |
TRAN Thi Minh Hang (APM4回生、ベトナム) | DIMITRI Jap Maan T. (APM2回生、マレーシア) |
LEE Yeah Rim (APM4回生、韓国) | LEE Jeong Ung (APM2回生、韓国) |
EDY Susanto (APM3回生、インドネシア) | KLAICHIT Pimmas (APM2回生、タイ) |
LI Anqi (APM3回生、中国) | NGUYEN Mai Anh (APM2回生、ベトナム) |
XU Mengning (APM3回生、中国) | 竹下 祐太郎 (APM2回生、日本) |
HARTANTO Felix (APM3回生、インドネシア) |
優秀学生表彰 | |
PHAM Hai Nam (APS4回生、ベトナム) | 成瀬 優里奈 (APS3回生、日本) |
NGUYEN Ngoc Hien (APS3回生、ベトナム) | 高田 宥佳 (APS3回生、日本) |
HU Zhenglun (APS3回生、中国) | 南 和佳 (APS2回生、日本) |
中西 瞳(APS3回生、日本) | 村瀬 結衣 (APS2回生、日本) |
清末 愛良 (APS3回生、日本) | RATTANAJITDAMRONG S. (APM4回生、タイ) |
前多 智啓 (APS3回生、日本) | AIMPICHAIMONGKOL S. (APM3回生、タイ) |
NEAUNGJUMNONG A. (APS3回生、タイ) | PAPTITI Wadkian (APM3回生、タイ) |
宇城 さやか (APS3回生、日本) |