2024年1月17日(水)、 2023年度秋セメスター奨学金表彰式を行いました。APUでは、学業および諸活動などで優秀な成績を修めた学生を称え、今後の励みとすることを目的に様々な表彰を行っています。
受賞者(敬称略、英アルファベット順)
安藤百福名誉博士栄誉賞
日清食品ホールディングス株式会社創業者、故安藤百福立命館大学名誉博士からのご厚意に設置された奨学金であり、学業成績が優秀で人格識見に優れ、諸活動においてもリーダーとして顕著な成果を修めた者に対し、将来アジア太平洋地域のリーダーになることを期待し、支援と激励を行うことを目的としています。
栄誉賞
安藤百福名誉博士奨励賞
学部の3回生で、安藤百福名誉博士奨学金制度の趣旨と目的を理解し、将来の目標を明確に持ち、その実現のため、正課・正課外を問わず、APU において積極的な学生生活を送っている者を奨励することを目的としています。
奨励賞
| ISTESHAM FARHAN |
国際経営学部 |
5セメスター |
優秀学生奨励金・優秀学生表彰
各学部、各セメスターに、学業成績が特に優秀な者を奨励することを目的としています。
優秀学生奨励金
| HANIA HUMAIRA BUNTARA |
アジア太平洋学部 |
7セメスター |
| RATU AMANDA NADYA CHINANTYA |
アジア太平洋学部 |
7セメスター |
| VU THANH THAO |
アジア太平洋学部 |
7セメスター |
| 中本 彩花 |
アジア太平洋学部 |
6セメスター |
| BRIGITTA XAVIERA HUDIONO |
アジア太平洋学部 |
5セメスター |
| ALUWIHARE RATWATTE DIYA |
アジア太平洋学部 |
4セメスター |
| CHAN PYAE PYAE THAW |
アジア太平洋学部 |
4セメスター |
| CHEN RUIHENG |
アジア太平洋学部 |
4セメスター |
| LUANGSKULPANICH KUNUNYA |
アジア太平洋学部 |
4セメスター |
| 田隅 千晶 |
アジア太平洋学部 |
4セメスター |
| 平林 英之 |
アジア太平洋学部 |
3セメスター |
| IDOS JOHN REY SADANG |
アジア太平洋学部 |
3セメスター |
| NAZIRA ABYAN HAQQI |
アジア太平洋学部 |
3セメスター |
| CAI ZIYUAN |
国際経営学部 |
7セメスター |
| CHEN YIYUN |
国際経営学部 |
7セメスター |
| CHRISTY ERINA DIKJAYA |
国際経営学部 |
7セメスター |
| DANIEL LORENZO |
国際経営学部 |
7セメスター |
| KELLY ANGELINE |
国際経営学部 |
7セメスター |
| PHAM QUANG MINH |
国際経営学部 |
7セメスター |
| RAYHAN ARIQ ARDHITO ERGAPUTRA |
国際経営学部 |
7セメスター |
| ADELINE OLAM |
国際経営学部 |
6セメスター |
| SON YOUNGJUN |
国際経営学部 |
6セメスター |
| 竹下 綾乃 |
国際経営学部 |
6セメスター |
| 横石 陸 |
国際経営学部 |
6セメスター |
| 吉山 成美 |
国際経営学部 |
6セメスター |
| FAYE ALEXANDREA |
国際経営学部 |
5セメスター |
| FELICIA ANGELICA HARTONO |
国際経営学部 |
5セメスター |
| LEONY NOVINA SUTIKNO |
国際経営学部 |
5セメスター |
| LI YUCHEN |
国際経営学部 |
5セメスター |
| 渡邉 梨乃 |
国際経営学部 |
5セメスター |
| KWON YOHAN |
国際経営学部 |
4セメスター |
| SEO HEESEUNG |
国際経営学部 |
4セメスター |
| SU MYAT NO WAI |
国際経営学部 |
3セメスター |
| TAYZA THIHA |
国際経営学部 |
3セメスター |
| WUNNA HONE |
国際経営学部 |
3セメスター |
優秀学生表彰
| 阿部 真歩 |
アジア太平洋学部 |
6セメスター |
| 森本 茉衣 |
アジア太平洋学部 |
6セメスター |
| 清水 茉子 |
アジア太平洋学部 |
6セメスター |
| TRAN NGOC HUYEN |
アジア太平洋学部 |
6セメスター |
| CAO LINHUA |
アジア太平洋学部 |
5セメスター |
| MARGARETH ANGELIQCA WIJAYA |
アジア太平洋学部 |
5セメスター |
| 前田 紗希 |
国際経営学部 |
4セメスター |
| 祖父江 彩未 |
国際経営学部 |
4セメスター |
| 澄川 未空 |
国際経営学部 |
4セメスター |
自主活動奨励金
正課外において自主的な活動を行い活躍している学生(個人・団体)を奨励することを目的としています。
社会貢献賞
| サポート・フォー・シスターズ |
団体 |
| ZHAO XIANGHAO |
アジア太平洋学部 |
2023年9月卒業 |
| 土井 航大 |
アジア太平洋学部 |
8セメスター |
文化・芸術・スポーツ優秀賞
| 第40回ジャン・ピクテIHLロールプレイ・コンペティションに出場した立命館アジア太平洋大学チーム |
団体 |
| よっしゃ虎威 |
団体 |
学びの実践賞
| コ-カリクラル活動を実現する団体 (ORCA) |
団体 |
学生部賞
利他的な活動を献身的に無償で行い、APUのコミュニティーまたは社会に貢献した学生を称える賞です
APU正課外自主活動功労賞
APUの学生課外自主活動に対し、熱意を持って学生を指導・支援し、学生の成長に寄与して下さった学外関係者(個人・団体)を称える賞です