検索ワードを入力してください。
受賞
2023/07/19
2023年7月19日(水)、 2023年度春セメスター奨学金表彰式を行いました。APUでは、学業および諸活動などで優秀な成績を修めた学生を称え、今後の励みとすることを目的に様々な表彰を行っています。
日清食品ホールディングス株式会社創業者、故安藤百福立命館大学名誉博士からのご厚意に設置された奨学金であり、学業成績が優秀で人格識見に優れ、諸活動においてもリーダーとして顕著な成果を修めた者に対し、将来アジア太平洋地域のリーダーになることを期待し、支援と激励を行うことを目的としています。
| KARINA VIELLA DARMINTO | アジア太平洋学部 | 8セメスター |
|---|
学部の3回生で、安藤百福名誉博士奨学金制度の趣旨と目的を理解し、将来の目標を明確に持ち、その実現のため、正課・正課外を問わず、APU において積極的な学生生活を送っている者を奨励することを目的としています。
| PUTRI NAILA DIRA | アジア太平洋学部 | 5セメスター |
|---|---|---|
| 中山 美帆 | アジア太平洋学部 | 5セメスター |
各学部、各セメスターに、学業成績が特に優秀な者を奨励することを目的としています。
| ZHANG LUDE | アジア太平洋学部 | 7セメスター |
|---|---|---|
| DEGRAFF ANGELO VERNINIO | アジア太平洋学部 | 6セメスター |
| NGUYEN VAN ANH | アジア太平洋学部 | 6セメスター |
| PHAM TRAN DUC ANH | アジア太平洋学部 | 6セメスター |
| 名田部 怜菜 | アジア太平洋学部 | 5セメスター |
| 清水 茉子 | アジア太平洋学部 | 5セメスター |
| 徳永 航大 | アジア太平洋学部 | 5セメスター |
| BRIGITTA XAVIERA HUDIONO | アジア太平洋学部 | 4セメスター |
| LANG ASTRID | アジア太平洋学部 | 4セメスター |
| MARGARETH ANGELIQCA WIJAYA | アジア太平洋学部 | 4セメスター |
| RACHEL EMMANUELLA MARLINANG | アジア太平洋学部 | 4セメスター |
| 深谷 咲 | アジア太平洋学部 | 3セメスター |
| 小林 真歩 | アジア太平洋学部 | 3セメスター |
| 小峰 舞子 | アジア太平洋学部 | 3セメスター |
| 河合 陽一郎 | 国際経営学部 | 7セメスター |
|---|---|---|
| 䦰橋 祐斗 | 国際経営学部 | 7セメスター |
| CHEN YIYUN | 国際経営学部 | 6セメスター |
| CHRISTY ERINA DIKJAYA | 国際経営学部 | 6セメスター |
| MARIA BRIGITTA INGE ARDILA | 国際経営学部 | 6セメスター |
| PHAM QUANG MINH | 国際経営学部 | 6セメスター |
| QIU LULU | 国際経営学部 | 6セメスター |
| ZHANG YIFAN | 国際経営学部 | 6セメスター |
| 近藤 遥香 | 国際経営学部 | 5セメスター |
| FELICIA ANGELICA HARTONO | 国際経営学部 | 4セメスター |
| 石川 桃果 | 国際経営学部 | 4セメスター |
| LU JINGYI | 国際経営学部 | 4セメスター |
| NIHOUL CLAUDIA EMMANUELLE | 国際経営学部 | 4セメスター |
| KYI SHIN THANT | 国際経営学部 | 3セメスター |
| SHRESTHA KRITIKA | 国際経営学部 | 3セメスター |
| 横山 真之介 | 国際経営学部 | 3セメスター |
| 八代 愉歩 | アジア太平洋学部 | 7セメスター |
|---|---|---|
| ZHANG YUAN | アジア太平洋学部 | 7セメスター |
| 樋上 茜 | 国際経営学部 | 7セメスター |
|---|---|---|
| 竇 文絵子 | 国際経営学部 | 5セメスター |
| 竹下 綾乃 | 国際経営学部 | 5セメスター |



