検索ワードを入力してください。
受賞
2019/07/23
2019年7月10日(水)、「2019年度春季奨学金授与式・学生表彰式」を行い、安藤百福名誉博士栄誉賞、学長賞、安藤百福名誉博士奨励賞、優秀学生奨励金及び優秀学生表彰、横山英語奨励金の受賞者を表彰しました。
はじめに、出口治明 学長が大学で優れた功績を修めた受賞者を称賛した後、安藤百福名誉博士栄誉賞、学長賞受賞者、安藤百福名誉博士奨励賞受賞者に賞状を授与しました。 続いて、李燕 アジア太平洋学部長および大竹敏次 国際経営学部長が、各学部の優秀学生奨励金受賞者および優秀学生表彰者の代表に賞状を授与し彼らの学修成果を称えました。最後に、横山英語奨励金受賞者へ横山研治 副学長が賞状を授与しました。
<2019年度春季奨学金受賞者・表彰者>
安藤百福名誉博士栄誉賞
日清食品ホールディングス株式会社の創業者である故・安藤百福立命館大学名誉博士からのご厚意により設置された奨学金であり、将来、アジア太平洋地域のリーダーになることが期待されている者に対し、支援と奨励を行うことを目的としています。受賞者は奨励金100万円の他に、学部学生の代表として学位授与式の壇上で挨拶をするという名誉が与えられます。

| INDAH Shafira Zata Dini | アジア太平洋学部 | 8セメスター回生 |
学長賞
学長賞は、安藤百福名誉博士栄誉賞の選考において、惜しくも次点となった者に対する特別賞です。

| SAYEED Zubayer | 国際経営学部 | 8セメスター回生 |
安藤百福名誉博士奨励賞
学部の2回生・3回生で、安藤百福名誉博士奨学金制度の趣旨と目的を理解し、将来の目標を明確に持ち、その実現のため、正課・正課外を問わず、APU において積極的な学生生活を送っている者を奨励することを目的としています。

| JUNG Haram | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| HOANG Vu Thien Phuoc | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| BHUPTANI Rajvi Bharat | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| TANVIR Md Rabiul Islam | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
優秀学生奨励金
各学部、各セメスター学年毎に、2018年度秋セメスター期の学業成績が特に優秀な者を対象とし、これを奨励することを目的としています。
| 福澤 美宇 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| NGUYEN Phuong Dung | アジア太平洋学部 | 4セメスター回生 |
| NGUYEN Nguyen Y Nhi | アジア太平洋学部 | 4セメスター回生 |
| ZHANG Xinyu | アジア太平洋学部 | 4セメスター回生 |
| NGUYEN Hai Thanh | アジア太平洋学部 | 4セメスター回生 |
| 藤谷 実由 | アジア太平洋学部 | 5セメスター回生 |
| 榎 良太 | アジア太平洋学部 | 5セメスター回生 |
| FU Yimin | アジア太平洋学部 | 6セメスター回生 |
| NGUYEN Mai Chi | アジア太平洋学部 | 6セメスター回生 |
| 日置 舞 | アジア太平洋学部 | 7セメスター回生 |
| SARASIN Vee | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| OSWANDI Renatta Soegiharto | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| WARAKULPIRAT Chanapan | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| POONPATANAPRICHA Mananya | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| KIM Jun Kyo | 国際経営学部 | 3セメスター回生 |
| PUECHKAMUT Pattham | 国際経営学部 | 4セメスター回生 |
| THANARAKCHOK Mooktapa | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| TRAN Ngoc Lan Anh | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| ZHOU Hanzhi | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| ZHAO Xinyi | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| NABILA Fairuza Putri | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| WANG Junjie | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| ZHOU Yinsen | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| TSVETKOV Radoslav Tsvetanov | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| GE Pingan | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| LI Chenxi | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| LI Yiwei | 国際経営学部 | 6セメスター回生 |
| CHAIVISATE Nuttamon | 国際経営学部 | 7セメスター回生 |
優秀学生表彰
各学部、各セメスター学年毎に、2018年度秋セメスター期の学業成績が2、3番目に優秀な者を対象とし、これを奨励することを目的としています。
| 平塚 遼 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| 井上 紗貴子 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| 吉野 桜子 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| 鈴木 遥香 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |
| 栗原 海志瑠 | アジア太平洋学部 | 5セメスター回生 |
| ZHENG Lingwei | アジア太平洋学部 | 6セメスター回生 |
| QATRUNNADA Hamparan Melati | アジア太平洋学部 | 6セメスター回生 |
| 中島 菫 | アジア太平洋学部 | 7セメスター回生 |
| JEENSAE Chuthamanee | アジア太平洋学部 | 7セメスター回生 |
| DHAKAL Bishal | 国際経営学部 | 4セメスター回生 |
| CHUA Tze Han | 国際経営学部 | 4セメスター回生 |
| NGUYEN Thanh Mai | 国際経営学部 | 4セメスター回生 |
| SIRIVORAWONG Peerayu | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| KREUTER Daniel | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| YADAV Shashi Bhushan | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| THAPA Sanjeela | 国際経営学部 | 5セメスター回生 |
| 中西 美羽 | 国際経営学部 | 7セメスター回生 |
| SU Yee Mon | 国際経営学部 | 7セメスター回生 |

アジア太平洋学部

国際経営学部
横山英語奨励金
本学副学長の横山研治国際経営学部教授のご厚意により設立された奨学金であり、入学後の1 年間に英語能力の向上に努力した日本語基準学生を奨励し、本大学での多様な学びが可能となるよう、また将来、国際的に活躍できる人材を育成することを目的としています。

| 池田 良介 | アジア太平洋学部 | 3セメスター回生 |