こちらのイベントは終了いたしました。
- 日時:
-
2018年10月3日(水)~2018年10月31日(水) 18:30~20:00
- 対象:
-
テーマに興味のある方
- 場所:
-
ホルトホール大分 (2Fセミナールーム)
- 講師:
-
立命館アジア太平洋大学 国際経営学部教授ほか
- 言語:
-
日本語
- 定員:
-
45名
- 費用:
-
500円
- 申込期限:
-
2018年9月28日(金)
- 主催:
-
大分市産業活性化プラザ
- お申し込み・お問い合わせ:
-
大分市産業活性化プラザホームページ(外部サイト)をご覧ください。
- 共催:
-
立命館アジア太平洋大学次世代事業構想センター (APU-NEXT)
第1回目: |
日時 2018年10月3日(水) 18:30~20:00 講師 牧田 正裕 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部教授 タイトル 「サービス化」とモノづくり:ニッチトップ型の事業戦略 |
第2回目: |
日時 2018年10月10日(水) 18:30~20:00 講師 岩本 晃一 経済産業研究所 上席研究員(特任) タイトル IoT、AIによる中堅・中小企業の競争力強化 |
第3回目: |
日時 2018年10月17日(水) 18:30~20:00 講師 難波 正憲 立命館アジア太平洋大学 名誉教授 タイトル GNT企業について、5つの問に答える |
第4回目: |
日時 2018年10月24日(水) 18:30~20:00 講師 福谷 正信 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部教授 タイトル イノベーション人材(新規事業開拓者)の創出 |
第5回目: |
日時 2018年10月31日(水) 18:30~20:00 講師 藤本 武士 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部教授 タイトル グローバルに活躍する企業の可能性 |
中小企業が戦略的経営を実践し、競争優位の確立とともに、国際的競争力をつけることを目指します。グローバル・ニッチトップ(GNT)企業の経営戦略の入門講座として、概論を中心にその理論と実践について講義します。
※各回終了後に希望者を対象に交流会を開催します。
[時 間]20:10~20:40
[会 場]セミナーと同会場
[参加費]300円(ソフトドリンク・お菓子代含む)