検索ワードを入力してください。
― 戦後80年・APU開学25周年記念イベント- 戦争の記憶、その美的創造性を問うー日本からアジア、世界へ
25周年
2025年10月31日(金)~2025年11月1日(土)
A棟 2F コンベンションホール
(11/1学術研究シンポジウムはZOOMにて参加可)
https://forms.office.com/r/jpgppQebZm
(誰でも参加可能です)
APU創立25周年の今年は太平洋戦争終結80周年にあたります。2000年の創立以来、自由・平和・ヒューマニズムという理念が本学の学生・教職員の間で積極的に推進されてきました。世界中で戦争や紛争が絶えない中、こうした価値観を特徴とする教育目標はますます重要性を増しています。大学など教育機関は、次世代が歴史上の悲劇について学ぶ創造的な方法を探究し、表現の自由を通して平和を促進するというミッションの最前線に立っています。欧州における第二次世界大戦終結およびアジアにおける太平洋戦争終結80年を迎える今こそ、「過去の戦争がどのように語られ記憶されてきたか」を検証し、未来について議論する時です。本イベントは、戦争についての経験豊富な語り手と学生の間、学界と産業界の間、そして世界各地域の間に存在する隔たりを埋める場となりえると考えます。
本イベントは「多様な視点による戦争記憶」を中心テーマに、以下の4つの内容で構成されます:
タイムスケジュール
10/31(金) 1日目:
『戦争の記憶-小さな物語・様々な見解』
11/1(土) 2日目:
『日本における戦争の記憶とツーリズム』(午後セッションはzoomにより参加可能)
<午前の部> インターアクティブ・セッション 『様々な場所での戦争記憶の伝承・ストーリーテリング』
<午後の部> 学術研究シンポジウム 【ZOOM参加可 (Meeting ID: 960 6332 5966)】