学位授与式(卒業式)
~2023年3月卒業予定のみなさま~
2023年3月17日(金)に開催予定の学位授与式は、対面形式で開催いたします。
例年通りFacebook Live/You Tube Liveでのライブ配信も行います。(事前申し込み不要、どなたでもご視聴いただけます。)
ただし、今後の感染状況によっては学位授与式直前にオンラインのみでの実施への変更や保護者の入場をお断りする可能性がありますので予めご了承ください。
新型コロナウイルスの影響で、ご友人・ご家族など大切な人に会えなかった方が多くいらっしゃることと思います。
是非ご出席いただき、大切な方とこれまでの想い出を振り返り、そして卒業の喜びを分かち合う機会としていただければと思います。
みなさまの大切な門出となるこの日をともにお祝いできることを心より楽しみにしております。
以下、学位授与式に関わる重要なお知らせを記載しておりますので、必ず最後までお読みください。
1. 学位授与式に関する詳細
日程 | 2023年3月17日(金) |
---|---|
実施形式 |
対面形式(事前申請必須) *当日オンライン配信を視聴したい方はこちらよりご覧ください。 |
時間 | 12:00~15:30(終了予定) |
開場(受付開始):11:00 | |
式典:12:00~13:00 | |
会場 | 別府国際コンベンションセンター(B-Con Plaza)コンベンションホール 大分県別府市山の手町12-1 https://www.b-conplaza.jp/access/(外部サイトへ移動します) |
参加対象 |
2023年3月卒業生、保護者(2名まで)、APU教員 *当日オンライン配信を視聴したい方はこちらよりご覧ください。 |
配布物 |
|
備考
|
詳細は、外務省のウェブサイト(外部サイトへ移動します)をご確認下さい。 ※ 保護者の方々が参加される場合は、学生のアカウントである、@apu.ac.jp宛に届くメール「【重要】2023年3月学位授与式の出欠等について」内のサーベイにアクセスし、必要事項を入力してください。 |
注意事項
- 感染状況によっては学位授与式直前に対面を中止し、オンラインでの開催となる可能性がありますので予めご了承ください。
- 対面が中止になったことで発生した、航空券・宿泊費キャンセル料等の如何なる費用も本学は負担いたしません。
- 卒業/修了対象以外の学生は会場への入場はできません。
2. 学位記等について
対面参加者
- 学生証と引き換えに学位記をお渡ししますので、「学生証」を必ず持参してください。
- 学位記は各学部、各研究科の代表の先生から卒業生・修了生一人ひとりに授与されます。
- 学位記授与は、以下の時間に行います。当日、時間内に受け取れなかった場合は、後日郵送になります。
所属 授与会場 時間 APS/APM コンベンションホール舞台上 13:40-15:30 (予定) GSA/GSM 中会議室 13:40-15:00 (予定) - 全面オンラインに切り替わる可能性があるため、参加形態にかかわらず必ず全員 3.今後のフロー のサーベイに回答してください。
- 全面オンラインに切り替わった場合は、学位授与式終了後に学位記等を順次郵送します。
到着予定日:
国内: 約1~3日後(天候や地域(北海道や離島等)によっては1週間ほどかかる可能性有)
国外: 約2~3週間後
<氏名の表記の変更を希望される方へ>
※
学籍に登録されている氏名が、学位記に記載されることとなります。氏名の表記の変更を希望する場合は、3月3日(金) 16:30迄にスチューデント・オフィスへ相談してください
それ以降の更新は、学位記に反映されません。
<卒業証明書・成績証明書を日・英2通以上希望される方へ>
次のリンク 各種証明の申請方法 - 立命館アジア太平洋大学(apu.ac.jp)にアクセスし、お申し込みください。
欠席者
- 学位授与式に欠席した方は、「卒業後の学位記(卒業証書)受け取り方法」を確認の上、学位記を郵送するための手続きを行って下さい。
発送は学位授与式(卒業式)の翌日以降となります。 - 国内住所には佐川急便、海外住所にはEMSにて郵送します。
- 学位記・証明書等の郵送にかかる費用は自己負担とします。
※郵送物
- 学位記(1通)
- 卒業・修了証明書 日本語版・英語版(各1通)
- 成績証明書 日本語版・英語版(各1通)
- 卒業記念品
- Division /Specialization証明書 日本語版・英語版(各1通) ※大学院生のみ、必要な条件を満たしたものに限る。
3. 今後のフロー
卒業予定者は全員、以下の手続きが必要です。内容をよく読んだ上で、各自手続きをしてください。
※全て日本時間基準
日時 | 内容 | 手続き |
---|---|---|
1月25日(水)午後~ 3月2日(木)正午 |
サーベイへの回答 *必須 内容:出欠、保護者の参加等 |
@apu.ac.jp宛に届くメール「【重要】2023年3月学位授与式の出欠等について」内のサーベイにアクセスし、必要事項を入力してください。 |
4. 新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、学位授与式の参加時には必ず以下を確認し、感染防止対策を徹底していただくようお願いいたします。
- 【来場時】
-
- 来前に検温を行ってください。37.5度以上の熱がある場合、学位授与式への参加はできません。
- 【来場の方法について】
-
- 必ず公共交通機関でお越しください。自家用車での来場はお控え下さい。
- 式典開始直前の公共交通機関は混雑が予想されるため、余裕をもってお越しください。
集団で来場することはご遠慮ください。
- 【学位授与式終了後】
-
- 学位授与式終了後の懇親会・会食等飲食を伴う複数人での集まりはお控えください。
- マスクを外した会話等は、ご遠慮ください。
卒業予定の皆さんの手続きチェックリスト
卒業後、別府を離れる際には様々な手続きが必要になります。余裕を持って手続きを行うようにしましょう。
詳細は、こちら(スチューデント・オフィスのサイトへ移動します)
各種受付窓口
事項 | 取り扱い窓口 |
---|---|
ガウン貸出 生協出資金返還受付 |
生協(APU-COOP) TEL: 0977-78-1171 |
成績証明書交付 卒業証明書交付 |
スチューデント・オフィス |
関連するページ
- FAQ
- 卒業後のAPUメールアカウント
- 内定が決まったら(キャリア・オフィスのサイトへ移動します)
- 各種証明の申請方法(APU公式サイトへ移動します)