Ritsumeikan Asia Pacific University
Academic Office
  1. 第4章 履修科目登録

4. APUで使用する用語集

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

大学で使われる言葉やAPUならではの言葉を解説します。

授業・履修科目登録で使用する用語

履修科目登録(履修登録)
各自が受講しようとする授業科目を登録する手続きで、その意思表示をすることです。
この手続きをしていない場合、授業を受けられず、単位も修得できません。
セメスター
1年間(4月から翌年3月)を半年ずつに2つに分けたそれぞれを「セメスター」と呼びます。
前半(4月から9月)を春セメスター、後半(10月から翌年3月)を秋セメスターと呼びます。
クオーター
セメスターをさらに半分に分けた期間を「クオーター」と呼びます。
各セメスターの前半2か月を第1クオーター、後半2か月を第2クオーターと呼びます。
クオーターブレイク
第1クオーターと第2クオーターの間にある1週間程度の授業の無い期間のことです。
授業時間割
各セメスターに開講される授業のリストです。
曜日・時限・教室・担当教員・配当セメスターなどの情報が掲載されています。
シラバス
教員が授業の計画を学生に伝えるためのものです。
開講セメスターや授業内容、成績評価の方法、学生への要望事項など、授業に関する基本的で重要な情報が掲載されています。
GPA
各科目の成績から本学独自の換算方法によって算出された学生の成績評価値のことです。
履修登録や交換留学、奨学金等の申請、継続審査等に使用されます。
配当セメスター
履修登録ができるようになるセメスターが表示されています。
配当セメスター以上のセメスターであれば、履修登録可能です。
前提科目
ある科目を履修する前に、単位を修得しておかなければならない科目です。
定められた「前提科目」を修得していない場合、配当セメスターの条件を満たしていても履修登録できません。
Campusmate
履修科目登録、学修分野の登録・変更、成績照会などを行うシステムです。
(2023カリキュラムAPMのみ:学修分野の登録・変更は別の申請フォームを使用します)
Campus Terminal
大学からのお知らせを掲載する掲示板のようなシステムです。
反対言語
入学基準言語とは反対の言語のことです。
日本語基準学生の反対言語:英語
英語基準学生の反対言語:日本語
英語開講科目
言語科目の「英語」とは異なり、「講義科目」や「演習科目」を英語でおこなう科目です。
日本語基準・国内学生は、「英語開講科目」を20単位以上修得することが卒業要件の1つに定められています。

科目の種類(開講期間による分類)

セメスター開講科目
セメスター(春または秋)を通して行われる授業です。セメスター科目は週1回授業を行います。
ただし、言語教育科目に限っては、週2回または4回授業があります。
第1クオーター開講科目
セメスターの前半である第1クォーター(約2カ月)に行われる授業です。週2回授業があります。
第2クオーター開講科目
セメスターの後半である第2クォーター(約2カ月)に行われる授業です。週2回授業があります。
セッション開講科目
第2クオーター終了後の約1週間で行われる短期集中型の授業です。1日に2~3限分の授業があります。
セッション科目の単位数も、各セメスターの履修科目登録上限単位数に含まれます。

科目の種類(履修形態と進級・卒業単位計算上の分類)

必修科目
卒業のために必ず単位を修得しなければならない科目です。
自動登録科目
大学が自動的に履修登録する科目です。

科目の種類(内容・専門性による分類)

言語教育科目(英語)
英語を学ぶ授業です。日本語基準学生は、定められた単位を修得することが卒業要件の1つです。
言語教育科目(日本語)
日本語を学ぶ授業です。英語基準の学生は、定められた単位を修得することが卒業要件の1つです。
言語教育科目(AP言語)
アジア太平洋地域の言語(中国語 / 韓国語 /マレー・インドネシア語 / スペイン語 / タイ語 / ベトナム語)を学ぶ科目です。
共通教養科目
広い教養を養う科目です。
専門教育科目
学部(APS/APM/ST)の専門的な内容を扱う科目です。

APUで使用される略称

APS
アジア太平洋学部(College of Asia Pacific Studies)の略称。
APM
国際経営学部 (College of International Management) の略称。
ST
サステイナビリティ観光学部 (College of Sustainability and Tourism) の略称。
MCW
初年次科目「多文化協働ワークショップ」の略称。
SSAW
初年次科目「スタディスキル・アカデミックライティング」の略称。(2017カリキュラム学生が対象)
SSW
初年次科目「スチューデントサクセスワークショップ」の略称。(2023カリキュラム学生が対象)
FGL
初年次科目「グローバルリーダーシップの基礎」の略称。(2023カリキュラム学生が対象)
DUDP
ダブルディグリープログラムの略称。
PAGE TOP

検索ワードを入力してください。