検索ワードを入力してください。
読了時間: 2分
友達のニクラスはフィンランド出身。彼から母国の、いろいろな文化を教えてもらった。特に、日本でも人気のあるサウナやサンタクロースにまつわる話は、とても興味深かった。
サウナ文化は、単なるリラックスの場というだけではなく、フィンランド人にとって重要な伝統とのこと。ニクラスも大好きで、週末の楽しみの一つだという。「サウナに入ることは、食事や睡眠と同じくらい日常的なことなんだ」と話してくれた。
冬になると、また別の楽しみ方もあるとか。湖の氷を割って中に飛び込んだら、すぐにサウナに駆け込む。まさに、寒さと熱さの体感そのもの!彼もその感覚がたまらないそうで、「これがみんなの活力の秘密かも」とも言っていた。
ニクラスが愛用しているフィンランドのサウナ
もう一つの重要な象徴はサンタクロース。日本でもクリスマスには欠かせない存在だが、実はフィンランドのラップランド地方に住んでいるといわれている。ニコラスは毎年、家族と一緒にスキーをしにこの地を訪れるそうだが、まだサンタには会ったことはないのだとか。いつか本物に会えたら、その時はぜひ話を聞いてみたい。
このように文化を知れば知るほど、ますますフィンランドを身近に感じられるようになった。彼のおかげで、たくさんの魅力を発見することができた。
クリスマスにオーロラとサンタクロースに出会えるかも
ニクラス・ヴァルヴィオ
(ニックネーム ニクラス)
国際経営学部3回生
大分合同新聞2024年10月22日朝刊掲載
学生広報スタッフSPA(Student PR Assistants)は、APUと大分合同新聞による包括連携協定に基づき、2022年1月より、大分合同新聞朝刊「くらし・文化」面へ、インタビュー記事を連載中です。学生ならではの視点で、各国の文化やその時に気になる話題などを等身大でご紹介していきます。新聞読者層や、APUを目指す高校生などの、世界への興味関心を高めるきっかけづくりや、プロの編集者と協働することによる学生のスキルの向上を目指しています。
お笑いが大好きな国際経営学部(APM)3回生、清末雪奈です!自然豊かな国東半島からAPUに通っています。新たなことに挑戦する人や、何かに真剣に打ち込める人が多いこの大学に背中を押され、ライターを始めてみることにしました。精一杯頑張ります!