学生ブログ

大学生が実践できるメンタルヘルス向上方法

読了時間: 2分

大学生活は、新しい人々との出会い、自分が情熱を注げる分野への挑戦、そして自立を経験できるエキサイティングな時間です。しかし、その反面、ストレスや不安を感じることも決して珍しくありません。APUでは、学生が学業面でも私生活面でも充実した生活を送れるよう、「カウンセリングルーム」をはじめとするメンタルヘルスのサポートを提供しています。以下は、大学生が実践できるメンタルヘルス向上のためのヒントです。

1. 自分を振り返り、課題を見つける

私がAPUで最初の学期を過ごしたとき、課題の多さや新しい環境への適応に圧倒されることがよくありました。ストレスを感じる理由が分からずに悩むこともありましたが、自分の感情を振り返ることが大きな転機となりました。日記をつけることを始め、自分の感情を記録することで、何がストレスの原因になっているのかを把握できるようになりました。例えば、課題を締め切り間際に急いで取り組むと、余計な不安を生むことがわかり、早めにスケジュールを立てることでストレスを大幅に軽減できました。
メンタル面で悩んでいると感じたときは、今日感じた3つの感情と1つのポジティブな出来事を書き出してみてください。この小さな習慣が、思考や感情を整理する助けになります。感情を無視するのではなく受け入れることで、改善のために必要なことが見えてきます。

2. つながりを大切にする

APUに入学したばかりの頃、「ベトナムウィーク」に参加したことで、多くのつながりを築くことができました。このイベントでは、自分の文化を祝うとともに、多様な背景を持つ学生たちと友人になる機会を得ました。パフォーマンスの企画、運営の計画、そしてベトナム文化をキャンパスで紹介する活動を通して、帰属意識が生まれ、ホームシックを軽減することができました。
おすすめの方法: サークル加入や、マルチカルチュラルウィーク天空祭などのキャンパスイベントへの参加。これらの活動は、新しい視野を広げるだけでなく、強力なサポートネットワークを築くための最良の方法の1つです。

ベトナムウィーク

ベトナムウィーク

3. 身体の健康をケアする

不規則な食生活や睡眠不足は、集中力ややる気を低下させる原因となります。そこで、忙しい時期でもバランスの取れた食事を摂れるよう、友人と一緒に食事の準備をするようにしました。また、APUのフィットネスルームを活用したり、学生サークルが企画するアウトドアハイキングに参加したりしました。
おすすめの方法: 短時間のウォーキングでも良いので、定期的に運動を取り入れ、健康的なおやつを用意して体と心をリフレッシュ。日々の小さな習慣の変化が、メンタルヘルスの大きな改善につながります。

4. 自分に優しくする

特に試験期間中など、完璧を求めるあまり自分に過度なプレッシャーをかけてしまうことがよくありました。しかし、時間が経つにつれて、自己への思いやりや現実的な目標設定の重要性を学びました。週ごとのセルフケアのルーチンを作り、趣味の絵を描くことや自然散歩など、心をリフレッシュできる時間を確保しました。

おすすめの方法: 自分に合ったセルフケアのチェックリストを作成
リスト例)

  • 自然散歩
  • お気に入りの趣味
  • 本や好きなテレビ番組でリラックス

「自分は自分の最大の味方である」ということを忘れないでください。自分の感情を受け入れ、旅路を信じ、忍耐強く取り組むことが、心の回復力を高める鍵となります。

メンタルヘルスサポートについて

APUでは、学生が安心して利用できるカウンセリングルームを提供しています。ここでは、専門のカウンセラーと一対一で相談することができ、メンタルヘルスワークショップやイベント、ストレスや不安を管理するための対策を学ぶことができます。英語と日本語での相談が可能で、特定の日には他の言語での対応も行っています。

メンタルヘルスを大切にし、必要なときにはサポートを求めてください。あなたの心の健康を守ることは、最優先事項です!

DOAN Bao Chau
DOAN Bao Chau

皆さんこんにちは。 ベトナムから来ましたサミーといいます。戦略管理とリーダーシップを学ぶ 2回生で、SPA の一員になれて興奮しています。 学生体験を向上させるために協力しましょう。 皆さんと一緒に学び、成長し、変化をもたらすことを楽しみにしています。 新たな始まりに乾杯!




  • LINEで送る

PAGETOP