1. 成績評価・GPA
成績評価
通常の成績評価は次の通りです。
| 評価 | 得点率 | グレードポイント | 合否 | 
|---|---|---|---|
| A+ | 90%以上 | 4.0 | 合格 | 
| A | 80~89% | 3.0 | |
| B | 70~79% | 2.0 | |
| C | 60~69% | 1.0 | |
| F | 59%以下 | 0.0 | 不合格 | 
成績はA+・A・B・C・Fの5段階評価です。それぞれの成績には、評価に応じてグレードポイントが付与されます。
※立命館アジア太平洋大学では、成績評価やGPAのランキングを示す制度はありません。
上記以外の評価
| 記号 | 意味 | 補足 | 
|---|---|---|
| P | Pass(合格) | 一部の科目で使用しています | 
| T | Transfer(認定) | 60単位を上限とします。※ | 
| R | Approved for Re-registration(同一科目再履修) | 単位として集計はされません | 
| E | Exemption(履修免除) | 単位として集計はされません | 
- ※2回生・3回生に編・転入学した学生については、編入学時に認定された単位数は含みません。
 
成績証明書・成績通知書への評価の記載
成績証明書と成績通知書は記載内容が異なる場合があります。詳細は以下を確認してください。
全カリキュラム
| 成績評価 | 成績証明書 | 成績通知書 | 
|---|---|---|
| F以外の評価 | 記載します ※修得した成績の取り消しはできません。  | 
                    記載します ※修得した成績の取り消しはできません  | 
                  
| Fの評価 | 記載します | 記載します | 
復学・再入学により適用カリキュラムが2006年度から2011年度に変更になった学生
| 成績評価 | 成績証明書 | 成績通知書 | 
|---|---|---|
| F以外の評価 | 記載します ※修得した成績の取り消しはできません。  | 
                    記載します ※修得した成績の取り消しはできません  | 
                  
| Fの評価 | 記載しません | 当該セメスターのF評価のみ記載します | 
Grade Point Average (GPA)
GPAとは、各科目の成績から本学独自の換算方法によって算出された学生の成績評価値のことを言います。
通算GPAと当該セメスターGPA
「通算GPA」とは、入学してから現在までのすべての成績をもとに計算したGPAです。成績証明書には、この通算GPAが記載されています。
            活用例:交換留学・早期卒業プログラム・履修優先登録等
「当該セメスターGPA」とは、そのセメスターで修得した成績のみで計算したGPAです。成績証明書には記載されません。
            活用例:奨学金に関わる審査・履修優先登録等
          
※立命館アジア太平洋大学では、成績評価やGPAのランキングを示す制度はありません。
GPAの算出方法
全カリキュラム
通算GPA:
                (A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)+(Fの単位数×0)
              
              総登録単位数(P・T評価は除く)
            当該セメスターGPA:
                (A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)+(Fの単位数×0)
              
              当該セメスター登録単位数(P・T評価は除く)
            復学・再入学により適用カリキュラムが2006年度から2011年度に変更になった学生
通算GPA:
                (A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)
              
              修得単位数(P・T評価は除く)
            当該セメスターGPA:
                (A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)+(Fの単位数×0)
              
              当該セメスター登録単位数(P・T評価は除く)