2025年春卒業式

2025年3月学位授与式

2025年3月卒業式

開催日時
2025年3月14日(金) 12:00~16:00(終了予定)
  • 開場 11:00~
  • 式典 12:00~13:00
  • 学位記授与 13:40~16:00
会場
別府国際コンベンションセンター(B-Con Plaza
参加対象
2025年3月卒業生・修了生、及びご家族・保護者、在校生
留意事項
  1. 学位記を受け取るためには、学生証が必要です。必ずお持ちください。
  2. 家族・保護者のビザ申請は外務省のWebサイトを参照ください。
  3. 公共交通機関のご利用をお願いします。自家用車での来場はお控えください。
  4. 当日の様子はAPUスタッフ、及びメディアにより、撮影を行います。撮影された写真や動画を使用されたくない方は、お近くのAPUスタッフへお申し出ください。また、後日不都合等がありましたら、下記までご連絡下さい。
    APU広報担当:r-apu@apu.ac.jp

学位記授与の詳細はアカデミック・オフィス のページをご覧ください。

学位授与式(卒業式)に関するお問い合わせ:gradteam@apu.ac.jp

式典中継映像

卒業式

学位授与式の中継映像はこちらからご覧ください。

【卒業式・式次第】
  • 開式の辞
  • 学長式辞
  • 来賓祝辞
  • 学位記授与(卒業生・修了生代表のみ)
  • 卒業生・修了生代表挨拶
  • 閉式の辞
  • キャップトス
  • 学位記授与

お知らせ

APU校友会で、世界に散らばる卒業生約24,500人とつながろう!

APUは開学以来、154ヵ国・地域出身、約24,500人の卒業生を輩出してきました。このネットワークが、卒業後もみなさんのキャリアで大きな支えとなるでしょう。ぜひAPU校友会で世界中の校友とつながりませんか?
APU校友会ウェブサイト

卒業生アンケートにご協力ください!

APUは、さらに良い大学になるために卒業生の声を大切にしています。全学企画オフィスから皆さんのAPUメール宛に届く「卒業時アンケート」への回答を、ぜひよろしくお願いします。
卒業時学生調査(2025年3月卒業予定者用)

APU 生協でガウンのレンタル*・生協出資金の返還をされたい方へ
*ガウンのレンタルは博士課程以外

詳しくはAPU生協のウェブサイト をご覧ください。

卒業予定の皆さんの手続きチェックリスト

卒業後、別府を離れる際に必要な手続きについては、こちら

よくあるご質問

1.学位記・各種証明書について
Q.
学位記と卒業証明書は同じものですか?
A.

別のものです。学位記(卒業証書)は、卒業(修了)時に1回のみ発行される学位を授与したことを証明する証書です。卒業証明書は、在学証明書や成績証明書等と同様に、必要に応じて発行できる証明書であり、就職試験や進学の際の申請書類として提出を求められることがあります。

Q.
学位記を紛失しました。再発行は可能でしょうか?
A.

学位記は原本のため、再発行はできません。

Q.
卒業証明書、成績証明書を紛失しました。発行は可能でしょうか?
A.

証明書は必要な枚数の発行が可能です。スチューデント・オフィスに申請してください。

Q.
就職先や進学先へ卒業証明書などを提出する必要があり、学位授与式より前に受け取ることは可能でしょうか?
A.

学位授与式以前にはお渡しできません。

Q.
学位記や証明書をスキャンデータで送っていただけますか?
A.

大学が学位記や証明書等をスキャンデータで送ることはできません。

Q.
学位授与式の開催を証明する文書は、大学で発行してもらえますか?
A.

発行はいたしません。ビザ申請の関係で学位授与式開催の証明が必要な場合は、学位授与式(卒業式)HPを印刷してください。

Q.
家族や友人を卒業式に招待したいと考えています。渡日にVisaが必要な場合、APUから何らかサポート(書類発行など)を受けることは可能でしょうか?
A.

本学では、在学生親族などへのビザ申請に係るサポートは行っておりません。本サイトで触れておりますように、家族・保護者が来日する場合のビザ申請の手続きについては、外務省のウェブサイトを確認のうえ、各自の責任で行ってください。

Q.
ビザ発給条件を教えてください。
A.

申請条件は当該の大使館及び外務省HPで確認してください。

2.学位授与式当日について
Q.
学位授与式で受け取るものを教えてください
A.

以下の通りです。

  • 学位記(1通)
  • 卒業・修了証明書 日本語版・英語版(各1通)
  • 成績証明書 日本語版・英語版(各1通)
  • 卒業記念品
  • Division /Specialization証明書 日本語版・英語版(各1通) ※大学院生のみ、必要な条件を満たしたものに限る。
Q.
学位授与式会場へ持参するものはありますか?
A.

学生証を持参してください。

Q.
会場には駐車場はありますか?
A.

駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。

PAGETOP