表彰者

表彰者

修士学位論文表彰

下記の院生は、優秀な修士学位論文を執筆したことを認め、ここに表彰します。

アジア太平洋研究科
  • 執筆者BAL TAMANG ANURODH
  • 題名Investigating Earthquake Preparedness in Mountainous Tourism Destinations: A Case Study of Tea Houses in Langtang National Park, Nepal
  • 指導教員JONES Thomas Edward
経営管理研究科
  • 執筆者MIN MYAT KYAW THU
  • 題名The Impact of Convenience Benefits on User Loyalty and Quality of Experience in Cloud Gaming Platforms: A Scenario-Based Experimental Analysis
  • 指導教員KIM Young Sun
  • 執筆者RAJESHIRKE PARAM SHEKHAR
  • 題名Product Localization and Export Potential: The Case of Meijidenki in India
  • 指導教員BEISE-ZEE Marian
  • 執筆者SAMARATHUNGA H PATHIRANNEHELAGE NADEESHA C.
  • 題名The Impact of Product Perception, Trust and Brand Loyalty on the Purchase Intentions of Young Adults in Southeast Asia (SEA) Towards Mindful Portion Snacks
  • 指導教員ACKARADEJRUANGSRI P.
  • 執筆者PALLIMULLE HEWA GEEGANAGE NEELIYA SULOCHANI
  • 題名Impact of Sustainability Reporting on the Financial Performance of Companies in Sri Lanka: A Comparative Study
  • 指導教員BARAI Munim Kumar

卒業論文表彰

下記の学生は、所属ゼミにおいて優秀な卒業論文を執筆したことを認め、ここに表彰します。

アジア太平洋学部
  • PROMTEP PORAPAT
  • TANG CHING CLAUDIA CECILIA
  • 寺田 謙太朗
  • PUTRI NAILA DIRA
  • HEMASANTI LIEANTO
  • NITIKHUNKASEM JIRAPAT
  • 柳瀬 暁
  • AHN SUYOUNG
  • 元井 雄
  • 田中 碧
  • 益原 大和
  • 岩尾 沙耶
  • 山田 結月
  • 登川 瑛
  • 比嘉 萌楓
  • LEE Yukyung
  • 劉 澤一
  • 福田 海渡
  • 諸橋 ちひろ
  • 梅田 奈穂
  • JANTATUM SURATCHAI
  • 佐藤 優水
  • 髙畑 心温
  • 祢津 百夏
国際経営学部
  • THAKUR PRIYA
  • 下川 藤弥
  • ADELINE OLAM
  • 富塚 健太
  • 角替 千浩
  • NGUYEN Ngoc Quynh Tram
  • 北川 ななか
  • 平川 百合子

優秀卒業学生表彰 (学部)

下記の学生は、優秀な成績(通算GPA3.50以上)を修めたことを認め、ここに表彰します。

成績優秀者
アジア太平洋学部
  • ARIEL EYAL
  • TRAN NGOC HUYEN
  • PHAM THI MINH NGOC
  • 関根 由夏
  • 清水 みいな
  • 渕田 エマ
  • JANTATUM SURATCHAI
  • 祢津 百夏
  • 森本 茉衣
  • 奥田 琉奈
  • NITIKHUNKASEM JIRAPAT
  • 劉 澤一
  • 永田 弥英
  • 石井 莉乃
  • 宮地 彩良
  • 渡邊 蒼生
  • 臼井 京姫
  • 山内 花恵
  • 佐藤 寧々
  • SERFAS GUSTAV IGNATIUS
  • 益原 大和
  • 佐藤 優水
  • PUTRI NAILA DIRA
  • HSU HSUAN-CHI
  • 諸橋 ちひろ
  • 田中 李紗子
  • JINTAPRASERT BUCHITA
  • 松本 花藍
  • FUNG SIK YING
  • WANNARUDEE TOSATHAN
  • 今井 南帆
  • 山田 結月
  • 竹田 壮汰
  • 瀧本 華蓮
  • 西村 夏菜
  • WONG YI SHON
  • 林 将央
  • 吉川 凜
  • 五十嵐 三緒人
  • 廣瀬 青波
  • 梅田 奈穂
  • 徳永 航大
  • 柳 朱梨
  • CHAIROONGRUANG PHATCHARAPORN
  • TANG CHING CLAUDIA CECILIA
国際経営学部
  • ADELINE OLAM
  • 林 千洋
  • 竇 文絵子
  • KAN WEI-CHEN
  • LI JUNLIN
  • 山田 笑莉
  • 横石 陸
  • 前田 絵麻
  • 平川 百合子
  • 吉山 成美
  • BREY BRIANNA
  • 礒谷 有彩
  • PITIPALA PITCHAYAPORN
  • HE ZHIRONG
  • 貫井 美悠
  • TANG HUIHUI
  • 増田 伊芙希
  • 大田 彗真
  • 樋上 茜
  • MISHAEL ALBERT
  • PATARAPOTIKUL KORNKAMOL
  • 北川 ななか
  • ATOOFI ERFAN
  • 下谷 愛美
  • ROM ANHA RACHANA
  • 角替 千浩
  • 間武 梨花
  • 板谷 憲志朗
  • 野瀬 はるか
  • THELIJJAGODA ARACHCHILLAGE SANDITHI DILANJANA T.
  • 甲斐 宥汰
  • LIM MINNA
  • ONG YEE
  • 峯俊 太河
  • 許 諒
  • 古澤 明人
  • 木下 まい
  • 萩原 貫太

ベータ・ガンマ・シグマメンバー修了者

Beta Gamma Sigma(BGS)とは、国際経営学部および経営管理研究科で、優秀な成績(通算GPA上位10%)を修めた学生・院生のみが入会できるオナーズソサエティーです。この度32名がAPUチャプターを卒業・修了することになりました。

国際経営学部
  • ADELINE OLAM
  • ATOOFI ERFAN
  • BREY BRIANNA
  • CHENG SHU-YUN
  • JEONG Inho
  • KAN WEI-CHEN
  • LI JUNLIN
  • LIM MINNA
  • MISHAEL ALBERT
  • PATARAPOTIKUL K.
  • PITIPALA P.
  • TANG HUIHUI
  • 横石 陸
  • 角替 千浩
  • 貫井 美悠
  • 吉山 成美
  • 許 諒
  • 黒木 隆志
  • 坂口 怜央
  • 山田 笑莉
  • 小林 洸翔
  • 前田 絵麻
  • 増田 伊芙希
  • 大田 彗真
  • 板谷 憲志朗
  • 平川 百合子
  • 北川 ななか
  • 野瀬 ひかる
  • 竇 文絵子
経営管理研究科
  • RAJESHIRKE PARAM S.
  • S. H P. N. C.
  • AMOAH ARETHA AFARI

国際関係(IR)オナーズ・プログラム修了者

下記の学生はアジア太平洋学部の国際関係(IR)オナーズ・プログラム修了者です。本プログラムは、学修分野に「国際関係」を登録した上で、所定の要件を満たした学生にプログラム修了認定を行う制度です。

アジア太平洋学部
  • 大澤 花鈴
  • ARIEL EYAL
  • 佐藤 優水
  • JANTATUM SURATCHAI
  • TANG CHING C. C.

安藤百福名誉博士栄誉賞

下記の学生が受賞者です。日清食品ホールディングス株式会社創業者の故安藤百福立命館大学名誉博士からのご寄付により、この栄誉賞は設置されています。将来、アジア太平洋地域のリーダーになることが期待されている者に対し、支援と激励を行うことを目的としています。

アジア太平洋学部
  • MUHAMMAD AJNAS AHMED

PAGETOP