(ⅰ)広報の基本的ルール(共通注意事項)
・掲示物は必ずオフィスから許可をもらい、指定されている場所に貼ってください。指定場所はスチューデント・オフィスで確認することができます。
・掲示物を窓などのガラスに貼らないでください。ガラスには、割れた際に破片の飛散を防止する特殊なコーティングがされており、それがはがれる可能性があります。
・掲示物を壁に貼らないでください。壁の塗料がはがれる可能性があります。
・設置期間・場所を守り、期限が過ぎたら速やかに掲示物・配布物等を撤去してください。
・ルールを守れなかった団体は次回からの利用が制限されます。ご注意ください。
1. ビラの配布 |
スチューデント・オフィスにて原稿のチェックを受ける必要があります。 ・日英2言語で、団体名・連絡先(Emailアドレス)を必ず明記してください。 ・スチューデント・オフィスで原稿の確認後、必要枚数をコピーし全てのビラにオフィス許可印を押印してください。 ※ただし、配布枚数が多い場合は、オフィス許可印のついた原稿を印刷することが可能です。 |
2. ポスターの掲示 |
スチューデント・オフィスにて原稿のチェックを受ける必要があります。 |
3. ブースの設置方法 |
「様式33 カフェテリア出口付近ブース申請書」に記入し、スチューデント・オフィスの窓口にて利用予約を行ってください。予約は、翌週日曜日までを先着順で受け付けます。 注意事項・サークルでのメンバー勧誘活動では使用することができません。 |
4. ユニオン入り口前看板の設置 |
「様式34 ユニオン入り口前看板申請書」とデザイン画(A4サイズ)を作成し、スチューデント・オフィスの窓口にて予約を行ってください。 注意事項立看板の設置はイベント等の告知の場合に限ります。クラブ・サークル等の勧誘目的で利用することはできません。 |
5. 三角スペースの利用方法 |
「様式35 三角スペース利用申請書」に必要事項を記入し、スチューデント・オフィスにデータでオンライン提出を行なってください。 注意事項・サークルでのメンバー勧誘活動では使用することができません。 |
6. 展示コーナーの利用方法 |
「様式36 展示コーナー利用申請書」に必要事項を記入し、スチューデント・オフィスにデータでオンライン提出を行ってください。 注意事項・サークルでのメンバー勧誘活動では使用することができません。 |
7. ミレニアムホール横大看板の設置 |
パネル看板はミレニアムホール横に設置できます。使用方法は以下を参照ください。 【ルール】■イベント告知(サークル主催も含む) ■団体紹介 【利用枚数】用途によって、利用枚数が異なります。 【利用内訳】イベント告知:12枚、団体紹介:20枚 【利用する板】1. 大きさは、180cm×90cm、厚さは、10mm~12mmのものを使用してください。 【看板記載内容】イベント告知・団体紹介 共通 【看板設置申請~撤収までの流れ】■イベント告知 ■団体紹介 |
以下の申請書はスチューデント・オフィスの窓口に提出してください。
施設名 | 場所 | 申請書類 |
カフェテリア 出入り口付近ブース |
スチューデントユニオンⅠ カフェテリア内 | 『様式33 カフェテリア出入り口付近利用申請書』 |
ユニオン1前 立看板 |
スチューデントユニオンⅠ 入り口前 | 『様式34 ユニオン入り口前看板設置申請書』と デザイン画 |
ミレニアム横 大看板 |
ミレニアムホール横 ユニオンⅡ前 野外看板 | 『様式41 ミレニアムホール横大看板利用申請書』とデザイン画 |
三角スペース | スチューデントユニオンⅠ カフェテリア内(ブース隣) | 『様式35 三角スペース利用申請書』 |
展示コーナー | スチューデントユニオンⅡ 階段壁 |
『様式36 展示コーナー利用申請書』 |
プレゼンテーション スペース |
スチューデントユニオンⅡ 2F | 『様式37 プレゼンテーション・スペース利用申請書』 |
※ プレゼンステーションスペースのみ
通常利用される際は予約や申請の必要はありませんが、団体のイベントなどで長時間使用される場合は、事前に申請書を提出し、ユニオンⅡの2階に予告を提示してください。
※ 詳細については、前述の各施設毎の項目を参照してください。