2021/4/2

4月1日(木)~14日(水)の課外活動について

新セメスターを迎え、学生の皆さんの県境をまたぐ移動が活発になっていることから、現在、新型コロナウイルスの感染リスクが非常に高まっています。残念ながらすでに複数のクラブ・サークル団体内において、課外活動中や日常生活のなかで感染したり濃厚接触者となったりする事案が発生しています。
課外活動中は複数人が同一の空間に集い、動いたり会話をしたりするため、感染リスクが高まります。これ以上の感染拡大を防ぎ、皆さんが安全に課外活動を行うため、以下の方針に従って活動してください。

感染拡大を防止するため、下記期間全ての対面での課外活動を停止します。

対面での課外活動停止期間:2021年4月1日(木)~14日(水)

4月15日以降に活動を希望する団体については、以下のことを遵守のうえ、事前にスチューデント・オフィスへ活動申請を行い、許可を得てください。なお、今後の感染拡大状況によっては、対面での活動停止期間が延長となる場合があります。

  1. 4月1日~14日の2週間、全メンバーの毎日検温・体調管理を行い、記録として残す。感染している恐れがないことをこれまで同様常に確認しておき、団体内でも共有する。
  2. 各自で体温計を購入して毎日検温をする、手洗い、マスク着用、3密を避けるなど、日常の健康管理を徹底する(アルバイト時、買い物の際などは特に気を付けること)
  3. 大分県外からの移動後、2週間を経過していない部員の自己隔離をおこなうこと(その間は活動への参加は不可とする)
  4. 飲食を伴う活動は禁止
  5. 活動前後に食事を一緒に取らない
  6. 大分県外からの移動後2週間を経過していない人との接触を避ける
  7. 活動時間以外においても活動中と同様の感染対策をとり、長時間の交流を避ける

※団体内で感染者が確認された場合は、保健所の指示のもと、徹底した感染対策を行います。感染対策期間中は活動停止とします。

【練習試合について】

4月15日(木)以降は、感染拡大状況の推移をみながら、判断しますので、事前にスチューデント・オフィスへ相談してください。

【リーグ戦について】

4月14日(水)以前に、リーグ戦に出場を予定している団体は、すみやかにスチューデント・オフィス相談してください。

お知らせ一覧へ

ページトップへ戻る