お知らせ

2020年 10月

2020/10/1

本学では新型コロナウィルスの感染防止対策として、9月以降は原則、授業に関わってのみキャンパス入構を認めることにしています。課外自主活動については、学内・学外を問わず人との接触を伴う活動は控えること、また、オンラインでの活動に関しては、参加する個々人が自宅・自室から参加することを徹底したうえで行うようお願いをしています。
開講日(10月5日)以降の本学における課外活動および学生施設利用については、以下の表のとおりに対応することといたします。


10月4日まで 10月5日~ 備考
活動 試合(リーグ戦・交流試合)
練習(学術系団体含む)
試合(リーグ戦・交流試合)
リーグ戦・交流試合等のための練習(学術系団体含む)
天空祭の準備

活動上限時間 1日1コマまで 1日1コマまで
許可時間 1限~5限 1限~5限
使用可能施設 団体 体育館(9/28以降可)
多目的グランド
スチューデント・ユニオン1
スチューデント・ユニオン2
体育館(天空祭の利用期間中は不可)
多目的グランド
スチューデント・ユニオン1
スチューデント・ユニオン2
一部施設を除く
個人 利用不可 ※個人利用については10月19日(月)再開予定です。
体育館
多目的グランド
テニスコート

活動形態 対面 対面 オンラインは許可不要

上記の課外活動については、事前申請による許可制とします。協会等の上位団体等がある場合はその定める感染対策を遵守し、団体内でも十分な感染対策を行えると認められた場合に、活動を認めます。

感染対策の例)

自宅:検温、体調チェック
移動時:移動中のマスク着用と手指衛生の徹底、公共交通機関を避ける、やむを得ない場合は一般客との接触を極力避ける
活動中:マスクの着用、器具などの共用を避ける、濃厚接触を避ける、距離を開けての食事、飲食中は極力会話をしない

活動や施設利用の申請方法は、スチューデント・オフィスのホームページよりご確認ください。
※倉庫・ロッカーを利用する際もWawa-Systemにて練習計画を提出してください。
https://www.apu.ac.jp/studentsupport/page/content0338.html/

大学以外の施設を利用する場合についても、事前許可が必要です。利用施設が定める感染対策を遵守し、団体においても十分に感染に注意することで、生命と安全、健康を守りつつ段階的に活動を再開させていきましょう。

Q&A
  • キャンパスでの新歓活動(サークル勧誘など)はできますか?
    →不特定多数との濃厚接触の可能性がある活動はまだできません。オンラインでの活動は可能です。
  • キャンパスでのイベントの開催はできますか?
    →新入生や在校生のキャンパスの往来が一定見込まれる10月中においては、感染リスクが高いと考えられるため、イベントの開催はできません。なお、天空祭の準備に関するものは一部認めます。今後については、状況を見て判断することとします。

お問い合わせ先
立命館アジア太平洋大学
スチューデント・オフィス
stueca@apu.ac.jp

  1. 1

ページトップへ戻る