学生生活|イベント
2009/12/14
2009年12月4日(金)、秋セメスターマルチカルチュラル・ウィークのトップバッターを務めるバングラデシュウィークのグランドパフォーマンスをAPUミレニアムホールで開催しました。
グランドパフォーマンスは、2009年12月で任期を終えるカセム学長の挨拶で幕を開けました。パフォーマンスでは祖母が孫に自身の思い出を語るアニメーションを軸に、新年行事や結婚式などのバングラデシュの様々な文化を、伝統舞踊や剣舞、ファッションショーを通して紹介していきました。会場には学生に混じって地域住民の方も数多く観覧に訪れ、初開催ながら充実したパフォーマンスは観客を魅了しました。
バングラデシュウィーク実行委員の代表を務めたMir Arman Farukさん(APM4、バングラデシュ)はパフォーマンス終了後、「約20カ国、80数名ものメンバーがバングラデシュウィークの運営に参加してくれました。私はバングラデシュとAPUの学生たちをとても誇りに思います。彼らの協力なしではこのウィークは不可能だったでしょう」と、参加学生に感謝の意を述べました。
またグランドパフォーマンスに参加したSingh Rajeev Kumarさん(APM2、バングラデシュ)は「多くの人の協力のおかげで、一生懸命がんばることができました。次回は更によいパフォーマンスができるようがんばりたいです」と、次回開催への意欲を話しました。
順次開催中の各マルチカルチュラル・ウィークの最終日には、それぞれの国・地域の趣向を凝らしたグランドパフォーマンスを開催する予定です。皆さんのお越しをお待ちしています。
アフリカンウィーク グランドショー 12月11日(金)18:30〜20:30(終了)
ジャパニーズウィーク グランドショー 12月18日(金)18:30〜20:30(予定)
台湾文化ウィーク グランドショー 1月15日(金)18:30〜20:30(予定)
※マルチカルチュラル・ウィークは㈶中島記念国際交流財団より助成をいただいております。
APU学生広報スタッフ<Student Press Assistant (SPA)>