学生生活
2009/4/21
4月11日(土)、立命館アジア太平洋大学学園祭実行員会BaseイベントがAPU新歓祭2009☆ピカピカ☆」を開催しました。
晴天のAPUのキャンパスには、多くの在校生や新入生が集まり、ステージパフォーマンスや模擬店などを楽しんでいました。
この新歓祭は、新入生が新生活に適応できるよう在学生が情報を提供したり、新入生に課外活動を知ってもらったり、新入生と在校生が交流したりすることを開催目的としています。
当日は、新たな取り組みとして設けられた噴水周辺特設ステージでの学生団体によるパフォーマンスや在学生によるフリーマーケットなどが行われました。また、模擬国連の会議体験、男子ラクロスの新歓試合、茶道部のお茶会体験など参加体験型のイベントなどが盛りだくさんの内容でした。
Baseイベント代表の三杉裕哉さん(APM3、日本)は、「新入生には、一日も早く学校になじんでAPUに新しい風を吹き込んでほしいという思いから、在校生には、新年度に向けてのリフレッシュとしてこのイベントを開催しました。これから始まる大学生活のなかでサークルやイベントなどで仲間との絆を大切にしながら一人ひとりの目標や夢に向かっていってほしいです。今回の新歓祭が、そのきっかけとなれば幸いです」と話しました。
取材:佐々野 桜(APS3、日本)
APU学生広報スタッフ<Student Press Assistant (SPA)>
APU学生広報スタッフ<Student Press Assistant (SPA)>