2009/4/1
APUは、グローバル、特にアジアのイノベーション・マネジメント(IM)へのニーズの高まりに答え、立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)の付属研究センターとして、アジア太平洋イノベーション・マネジメント・センター(AP−IMAC)を設立しました。AP-IMACの設立により、グローバル・ネットワークの構築を促進し、アジアのイノベーション・マネジメントの教育、研究、国際貢献・地域貢献のリーダーとなること、イノベーション・マネジメント(IM)分野における「アジア太平洋地域の教育・研究拠点」となることを目指していきます。
【地域貢献の取組みと更なる推進】
これまで本学は、地域貢献として九州4箇所で3年間の「九州地場製造業のための技術経営セミナー」、「大分市技術経営講座」および高校生向けの「ひらめき・ときめきサイエンス」等を実施して来ました。この取り組み・実績を踏まえ、更にIMを通じて、地域貢献に努めて参ります。
IMセミナーや、アジア市場のマーケティング、国際学生・国内学生とのアイデア創造等、AP-IMACとの連携により実現できる国際貢献・地域貢献などがありましたら、いつでもご相談ください。
AP-IMACの詳細はこちら
立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)のHPはこちら
【地域貢献の取組みと更なる推進】
これまで本学は、地域貢献として九州4箇所で3年間の「九州地場製造業のための技術経営セミナー」、「大分市技術経営講座」および高校生向けの「ひらめき・ときめきサイエンス」等を実施して来ました。この取り組み・実績を踏まえ、更にIMを通じて、地域貢献に努めて参ります。
IMセミナーや、アジア市場のマーケティング、国際学生・国内学生とのアイデア創造等、AP-IMACとの連携により実現できる国際貢献・地域貢献などがありましたら、いつでもご相談ください。
AP-IMACの詳細はこちら
立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)のHPはこちら
