APUでの奨学金制度は、教育の機会均等を保障し、学生の多面的な能力の伸長を支援することを目的として設けています。ここでは、入学時に申請可能なAPU独自の奨励・奨学金の一部を紹介しています。なお、入学後もAPU独自の奨学金や地方公共団体や民間奨学団体などによる奨学金を用意しています。
※以下に紹介する奨学金のうち、対象に「国際学生」と記載のあるものは、日本の法律(「出入国管理および難民認定法」)に定められる在留資格のうち「留学」の資格を取得する方を対象としたものです。
授業料減免制度
授業料減免は本学の理念に賛同していただいた日本国内外の企業や個人からの寄付金などで運営されます。
対象 | 国際学生(学部、大学院)、国内学生(大学院) | ||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 減免100 | 減免80 | 減免65 | 減免50 | 減免30 |
減免率 | 授業料の100%減免 | 授業料の80%減免 | 授業料の65%減免 | 授業料の50%減免 | 授業料の30%減免 |
給付期間 | 最短修業年限 ※ただし、毎セメスター終了後、成績による継続審査を行います。 |
国内学生優秀者育英奨学金
入学試験合格者のうち成績が優秀なものに支給される奨学金です。
対象入試 | 4月・9月入学 国内学生入学試験の全入試(1回生新入学) ※編入学・転入学試験は対象外 |
---|---|
採用人数 | 55名 |
金額 | 授業料の半額に相当する額 |
支給期間 | 4年間 ※ただし、セメスターごとに継続審査あり |
支給方法 | 学費請求時に奨学金の支給額を授業料と相殺 |
申請方法 | 出願登録時に受給を希望する旨を申告。審査あり。 |
国内学生授業料減免
経済支援を目的とした、入学後に申請できる奨学金です。「日本学生支援機構 給付奨学金」(以下、JASSO給付奨学金)に採用された方の授業料減免額を授業料の半額まで引き上げる本学独自の奨学金です。JASSO給付奨学金申込資格がない方も申請できます。国内学生優秀者育英奨学金との併給が可能です。
対象 |
◆JASSO給付奨学金に採用された方 ◆JASSO給付奨学金の申込資格がない方 ※家計基準が上回るなどの理由で、JASSO給付奨学金の選考基準を満たしていない方は本制度の対象になりません。 |
---|---|
金額 |
授業料の半額に相当する額を上限
※JASSO給付奨学金による授業料減免を受ける場合、その減免額が授業料の半額に満たない部分を減免。 |
支給期間 | 最大4年間(最短修業年限内)※継続審査あり(学業・家計、各年1回) |
支給方法 |
学費請求時に奨学金の支給額を授業料と相殺 ※支給を開始するセメスターは授業料を全額支払い頂き、採用決定後に返納となりますのでご注意ください。(返納時期(予定):春セメスター募集:10月中旬、秋セメスター募集:2月中旬) |
申請方法 | 入学後(4月・10月)に申請期間を設けます。詳細は入学後の案内をお待ちください。 |