DUCTとは?
DUCTは、大学生活や海外経験を通じて「国際性」を身に着けたAPU生が、日本の未来を担う高校生にむけて、交流授業や啓発動画を通じて様々な情報を発信する団体です。主なテーマとなる「多文化共生」、「ジェンダー」、「地球市民としての意識」に対する、より深い認識を促すことを目的に活動しています。一方的ではなく双方向の交流を通じて、関わる高校生の一人ひとりが、今の日本に欠けている「多様性」への問題意識を持ち、積極的に考えられるようになることを最終目標にしています。
検索ワードを入力してください。
DUCTは、大学生活や海外経験を通じて「国際性」を身に着けたAPU生が、日本の未来を担う高校生にむけて、交流授業や啓発動画を通じて様々な情報を発信する団体です。主なテーマとなる「多文化共生」、「ジェンダー」、「地球市民としての意識」に対する、より深い認識を促すことを目的に活動しています。一方的ではなく双方向の交流を通じて、関わる高校生の一人ひとりが、今の日本に欠けている「多様性」への問題意識を持ち、積極的に考えられるようになることを最終目標にしています。
「DUCT」とは、英語で「導管」を意味します。「あなたと世界を繋げる」という意図のもと命名しました。キャッチコピーは「世界へ導く、世界へ繋ぐ」。別府市内の高校を皮切りとして、社会の抱える問題を、高校生たちと一緒に考えます。