< 2020年5月1日現在 >
本学は、100余年の伝統と歴史をもつ学校法人立命館が2000年4月に設立した日本初の本格的な国際大学です。
世界各地から集まる国際学生が学生の半数を占め、教員も約半数が外国籍という多文化・多言語のキャンパスを創造しています。また、日本語・英語の二言語教育システムを展開しており、高度な言語運用能力の獲得とともに、世界の優秀な若者への日本留学の可能性を切り開いています。
開学以来、155の国・地域からの国際学生を受け入れています。
1.大学名、設置者等
大学名 |
立命館アジア太平洋大学 英語名称:Ritsumeikan Asia Pacific University |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設置者 | 学校法人立命館(大分県、別府市との公私協力による) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
設置場所 | 大分県別府市十文字原1-1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
設立 | 2000年4月(1999年12月文部省設置認可)、2003年4月大学院開設 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
大学の理念 |
「自由・平和・ヒューマニティ」 「国際相互理解」 「アジア太平洋の未来創造」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学部、大学院構成 |
【 学部 】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学費 |
学費(学部) 学費(大学院) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学生定員 (2020(R2)年度) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2.学生数(2020年5月1日現在)
学部 | 5,475名 |
---|---|
大学院 | 197名 |
科目等履修生等 | 73名 |
■ 学生総数 | 5,745名 |
※ 学生数:世界90カ国・地域からの国際学生2,691名と国内学生3,054名の合計5,745名(国際学生比率49.5%)
3.教職員体制(2020年5月1日現在)
4.APU支援ネットワーク(2020年5月現在)
アドバイザリー・コミッティ | 238名(各国首脳、大使、企業人等) |
---|---|
アカデミック・アドバイザー | 45名(研究者、ノーベル賞受賞者等) |
5.海外の大学・研究機関との協定
74カ国・地域、485の大学・研究機関等と協定を締結。うち51カ国・地域、163の大学・機関と交換留学プログラムを実施しています。 (2020年5月1日現在)