
FIRSTプログラムとは?
「FIRST(Freshman Intercultural Relations Study Trip)」プログラムは、1回生向けの海外学習入門プログラムです。2007年度より開始し、韓国、台湾、香港、日本にて実施し、これまでに多くの学生が様々な体験をしてきました。「FIRST」プログラムの最大の特徴は、学外実習で取り組む「異文化オリエンテーリング」で、少人数のグループごとに自分たちの力で目的地を目指し、現地でアンケート調査などのリサーチ活動を行います。渡航国出身のTA(Teaching Assistant)が同行しますが、実習中は参加学生のリードで行程を進みます。
世界の言語、文化やその地域の人々との交流に興味を持ち、APUの国際的な学習環境やキャンパスライフを最大限に活用したいと考える学生に最適のプログラムです。交換留学などの海外プログラム参加を目指す学生にもおすすめです。
プログラムの詳細はAPU公式ウェブサイトをご覧ください。
2021年度春セメスターについては、海外派遣を伴わない代替プログラムを実施予定です。 募集に関する詳細は3月中旬に公開します。(以下は2020年度の情報です。募集期間等の参考にしてください。)
2020年度春セメスター(国内学生向け)
FIRST(台湾)プログラム
新型コロナウイルスの影響により学年暦が変更となったため、募集中止となりました。
今後、情勢を踏まえながら別日程の実施可否を検討します。
1回生向け海外学習プログラム「FIRST(台湾)プログラム」の参加者を下記の通り募集します。
参加を希望する方は、募集要項をよく読み申請してください。
- 対象:1回生(1・2セメスター)※詳しくは募集要項を確認してください。
- 募集期間:2020年4月1日(水) ~ 4月15日(水) 16:30
- 派遣期間:2020年度春セメスター クオーターブレイク期間
- 申請方法: 募集要項 (PDF)、シラバス (PDF)をよく読み、オンライン申請ウェブサイト もしくは申請用紙 (PDF)を提出し申請してください。
(注1)オンライン申請ウェブサイト(LimeSurvey)と申請用紙は、募集期間開始に合わせてアクセス可能となります。
(注2)オンライン申請についての質問は、FIRSTプログラム専用のメールアドレス: first@apu.ac.jp、もしくはアカデミック・オフィスまで直接お問い合わせください。
募集ガイダンス 参加者募集ガイダンスも中止いたします。
- 第1回説明会日時:
日時: 2020年4月8日(水) 4限前半 (14:15~15:00)
場所: TBA(後日記載します) - 第2回説明会日時:
日時: 2020年4月8日(水) 5限前半 (16:05~16:50)
場所: TBA(後日記載します)
2020年度秋セメスター(国際学生向け)
FIRST(九州)プログラム
新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、プログラムを安全に実施できないと判断したため、大変残念ではありますが、2020年度の募集は中止となりました。
- 対象学生:申請時点において、次の要件を満たす学生。
- 1-2セメスターの英語基準国際学生であること
- 申請時点に2セメスター生である者ついては、前セメスターまでに14単位以上修得していること
- 募集期間: 2019年9月20日(金)~ 10月9日(水) 16:30 ※募集期間は終了しました。
- 申請方法: 募集要項 (PDF)、シラバス (PDF)をよく読み、オンライン申請フォームから申請してください。
(注1)オンライン申請ウェブサイト(LimeSurvey)は、募集期間開始に合わせてアクセス可能となります。
(注2)オンライン申請についての質問は、FIRSTプログラム専用のメールアドレス: first@apu.ac.jp、もしくはアカデミック・オフィスまで直接お問い合わせください。
パスポートの取得手続きについて
FIRST(海外)へ参加するためにはパスポートの取得が必要です。参加を検討している皆さんのうち、まだパスポート所持していない方は、予めパスポートの発行手続きを行うようにしましょう。パスポートの発行には住民登録のある自治体での手続きが必要です。APU入学に際し、一人暮らしを始める皆さんには、入学前までに手続きを済ませることをお勧めします。