幅広い世代の人材を ASEAN 諸国の、主として中等教育機関に派遣し、現地日本語教師と学習者の日本 語学習の「パートナー」として、授業のアシスタントや会話の相手役といった活動をするとともに、 教室内外での日本語・日本文化紹介活動等を行い、ASEAN 諸国の日本語教育を支援します。同時に、“日 本語パートナーズ”自身も現地の言語や文化についての学びを深め、ASEAN 諸国と日本の架け橋となる ことを目標とします。(国際交流基金「日本語パートナーズ」 より: http://jfac.jp/partners/overview/)
[お知らせ (2020/7/27掲載)]
新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、派遣中止になった14期からの振替により、来年度派遣の派遣予定人数を満たしたことから、2021年度に派遣予定の大学推薦プログラムの募集は行わないこととなりました。
募集プログラム
2020年度の募集はありません。
募集要項
2019年度インドネシア14期 募集要項 (PDF)
2019年度の募集要項です。参考程度にご覧ください。
シラバス
2019年度在学派遣プログラム シラバス (PDF)
2019年度のシラバスです。参考程度にご覧ください。
応募方法
(以下書類、記入例は2019年度6月募集時のものです。次回募集時は変更になる場合がありますので参考程度にご覧ください。)
以下を、定められた期日までにアカデミック・オフィスに設置されたBOXに提出してください。
詳細は「募集要項」で確認してください。
- 応募書類チェックシート (PDF) (記入の上、以下4点の応募書類の一番上に添えて提出してください。)
- 在学証明書 (スチューデント・オフィス前orライブラリーの自動発行機で発行。)
- 応募用紙 (PDF)
- 健康診断個人票 (PDF)
- 健康自己申告書 (PDF)
記入方法については以下を参考にしてください。
問い合わせ先
APU アカデミック・オフィス
日本語パートナーズ 担当者 武田、伊東
Email: atfs@apu.ac.jp