APUでは、下記の演習科目を開講しています。
演習科目一覧(APS)
回生 | 履修時期 | 科目名(単位数) | 申請・履修登録・単位取得 | |
春入学者 | 秋入学者 | |||
1 | 春セメスター | スタディスキル・アカデミックライティング(2) | - | 大学が登録(登録必須) |
秋セメスター | 多文化協働ワークショップ(2) | スタディスキル・アカデミックライティング(2) 多文化協働ワークショップ(2) |
||
2 | 春セメスター | 調査研究入門(日本語開講)(2) 基礎演習(英語開講)(2) |
学生が自身で登録 | |
秋セメスター | 調査研究入門(英語開講)(2) 基礎演習(日本語開講)(2) |
|||
3 | 春セメスター | 専門演習Ⅰ(2) | 事前申請に基づき、大学が登録 | |
秋セメスター | 専門演習Ⅱ(2) | |||
4 | 前半セメスター | 卒業研究Ⅰ(2) | 事前申請に基づき、大学が登録 | |
後半セメスター | 卒業研究Ⅱ(4) | 「卒業研究Ⅰ」が「P」評価の 場合に大学が登録 |
各演習科目は、該当の回生しか履修できません。ただし、卒業研究Ⅰ・卒業研究Ⅱは4回生以上で履修可能です。
早期卒業プログラム学生、または第7セメスターで交換留学プログラムに参加する学生は上記の履修時期と異なる場合があります。詳細は学部履修ハンドブックで確認して下さい。
演習科目一覧(APM)
回生 | 履修時期 | 科目名(単位数) | 申請・履修登録・単位取得 | |
春入学者 | 秋入学者 | |||
1 | 春セメスター | スタディスキル・アカデミックライティング(2) | - | 大学が登録(登録必須) |
秋セメスター | 多文化協働ワークショップ(2) | スタディスキル・アカデミックライティング(2) 多文化協働ワークショップ(2) |
||
3 | 春セメスター | 専門演習Ⅰ(2) | 事前申請に基づき、大学が登録 | |
秋セメスター | 専門演習Ⅱ(2) | |||
4 | 前半セメスター | 卒業研究(2) | 事前申請に基づき、大学が登録 | |
後半セメスター | 卒業論文(4) | 「卒業研究」が「P」評価の 場合に大学が登録 |
各演習科目は、該当の回生しか履修できません。ただし、卒業研究・卒業論文は4回生以上で履修可能です。
早期卒業プログラム学生、または第7セメスターで交換留学プログラムに参加する学生は上記の履修時期と異なる場合があります。詳細は学部履修ハンドブックで確認して下さい。