検索ワードを入力してください。
APUでは、必修科目である日本語、英語の他に選択科目として6つの言語(中国語、韓国語、マレー・インドネシア語、スペイン語、タイ語、ベトナム語)を学ぶことができます。これらの言語をアジア太平洋言語(AP言語)と呼んでいます。AP言語は、入門レベルのⅠレベルから中上級レベルのⅣレベルまで開講されます。Ⅱレベル以上を履修済みの学生は、「言語グローバルラーニング」科目を履修することも可能です。APUにはこれらの言語を母語とする国際学生や教職員も身近に存在するため、彼らとの積極的なコミュニケーションを通じて、高度なAP言語運用能力を身につけることも可能です。
※日本語基準学生は「英語初級A・B」、英語基準学生は「日本語初級Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を単位修得済み、もしくは履修免除済みであることが履修条件です。
AP言語の「言語グローバルラーニング」科目は、アジア太平洋言語科目のⅡレベル以上を履修済みの学生を対象に開講されます。APUの多文化環境を活かした、より実践的な言語学習を行います。「言語グローバルラーニング」授業では、APUの多文化・多国籍環境を最大限に活かし、オーセンティックかつアクティブな言語学習を行います。すべての学習者の自律学習をサポートします。
| レベルⅠ (4単位科目) | レベルⅡ (4単位科目) | レベルⅢ(2単位科目) | レベルⅣ(2単位科目) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中国語 | ▶ | 中国語Ⅰ | ▶ | 中国語Ⅱ | ▶ | 中国語ⅢA 中国語ⅢB | ▶ | 言語グローバルラーニング(中国語)A 言語グローバルラーニング(中国語)B | |
| 韓国語 | ▶ | 韓国語Ⅰ | ▶ | 韓国語Ⅱ | ▶ | 韓国語Ⅲ 言語グローバルラーニング(韓国語)A | ▶ | 韓国語Ⅳ 言語グローバルラーニング(韓国語)B | |
| マレー・インドネシア語 | ▶ | マレー・インドネシア語Ⅰ | ▶ | マレー・インドネシア語Ⅱ | ▶ | マレー・インドネシア語ⅢA マレー・インドネシア語ⅢB | ▶ | 言語グローバルラーニング(マレー・インドネシア語) | |
| スペイン語 | ▶ | スペイン語Ⅰ | ▶ | スペイン語Ⅱ | ▶ | スペイン語ⅢA スペイン語ⅢB | ▶ | 言語グローバルラーニング(スペイン語) | |
| タイ語 | ▶ | タイ語Ⅰ | ▶ | タイ語Ⅱ | ▶ | タイ語Ⅲ 言語グローバルラーニング(タイ語)A | ▶ | 言語グローバルラーニング(タイ語)B | |
| ベトナム語 | ▶ | ベトナム語Ⅰ | ▶ | ベトナム語Ⅱ | ▶ | ベトナム語Ⅲ 言語グローバルラーニング(ベトナム語)A | ▶ | 言語グローバルラーニング(ベトナム語)B | |
学内で学ぶだけではなく、海外の大学や大学付属の語学学校などで、夏期・冬期休暇を利用して集中的に語学力アップをめざすプログラムです。異文化にどっぷり浸かりながら、アジア太平洋地域の言語と文化・社会に対する理解を深めることができます。
