1. 新入生オリエンテーション

日本語基準 学部生(APS・APM・ST)

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

スムーズな入学準備を行うため、参加必須の新入生オリエンテーションを実施します。
視聴必須のオンデマンド動画はすべてMoodleに格納されています。オリエンテーション期間中に必ず視聴してください。

APUメールや学内の電子掲示板(キャンパスターミナル)、Zoomへのサインイン、オンラインで行う履修科目登録時など、APUの各種システムにログインするためにはAPUユーザーIDとパスワードが必要です。
APUアカウントのユーザーIDとパスワードは、 9月上旬(9月8日予定)に大学に登録しているメールに案内を送付する予定です。
メールにて通知方法を確認し、ユーザーIDとパスワードを確認してください。
*国際入試学生と国内入試学生では、アクセスするシステムが異なりますので注意してください。

国際入試学生
下記の「入学手続システム」から、APUアカウントのユーザーIDとパスワード、及び学籍番号を確認することができます。
入学手続システム:https://area18.smp.ne.jp/area/p/naqc2nendl1tdlfs8/gB9jIA/login.html
9月上旬(9月8日予定)送付メールサンプル〔国際入試学生用〕
(イメージ画面)「入学手続システム」ユーザーIDとパスワード通知〔国際入試学生用〕

国内入試学生
APUアカウントのユーザーIDとパスワード、及び学籍番号は、9月上旬(9月8日予定)に送付する下記のメールから確認することができます。
9月上旬(9月8日予定)送付メールサンプル〔国内入試学生用〕

  • APU email のログイン画面はこちら

  • APU zoomはこちら

  • すべてのサービス利用(Campus Terminalなど)は9月22日以降になる可能性があります。

  • 質問等がある場合は、9月22日の情報システムガイダンスでご確認ください。

3. オンデマンドガイダンス動画

APUでは、授業における学習の促進と支援、教員と学生・学生同士のコミュニケーションの場、そして、授業外学習のためのツールとして、学習支援システム(ラーニングマネジメントシステム:LMS)を2001年度から導入しています。2023年度より、講義資料の配布やレポートの提出、出席管理などが行える授業支援のためのクラウド型サービス「APU Moodle」を導入しました。オリエンテーション期間中にMoodleへログインし、ガイダンス動画を視聴してください。学生ルールや健康管理、Off Campus Programについてなど様々なコンテンツがあります。情報環境(ITサービス)を利用する前に、「学生向けBEGINNER'S GUIDE」を必ず読んでください。また、Moodleの使い方多要素認証については各ページを参照してください。Moodleには、9月8日(月)の夕方に送付されるAPUユーザーIDとパスワードの通知を受け取った後ログインすることができます。

4. オリエンテーション・スケジュール

指定の日時に各ガイダンスが行われます。各ガイダンスの説明文をよく読み、ガイダンス前に準備が必要な資料を確認してください。すべてのガイダンスに筆記用具を持参してください。

more-btn 右上に表示されているこちらのマークをクリックすると、すべての日程の詳細を確認することができます。

国際学生・・・留学ビザ保有者、国内学生・・・日本国籍および留学ビザ以外を保有する外国籍の学生

9月15日(月)

3学部共通
  • 13:30- FLAGイベント:ショッピングツアー/任意/APホール(APハウス2、1階)集合

    別府市内で買い物をする場所を紹介します。交通費自己負担。
    集まった順に出発します。最後のグループは15:30に出発します。
    大分交通(株)の「別府市内限定回数券 ザ・トリプル」(スマホ決済のみ)を購入しておくことをお勧めします。現金、交通系ICカードも利用可。

    イベントの詳細は、下記SNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

9月16日(火)

3学部共通
  • 13:30- FLAGイベント:ショッピングツアー/任意/APホール(APハウス2、1階)集合

    別府市内で買い物をする場所を紹介します。交通費自己負担。
    集まった順に出発します。最後のグループは15:30に出発します。
    大分交通(株)の「別府市内限定回数券 ザ・トリプル」(スマホ決済のみ)を購入しておくことをお勧めします。
    現金、交通系ICカードも利用可。

    イベントの詳細は、下記SNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

9月17日(水)

3学部共通
  • 9:30-14:00 英語プレイスメントテスト/必須/D棟3階

    英語科目のレベルを決めるテストを受けます。
    詳細はこちら

3学部共通
  • 18:00-20:30 APハウス1・2・5寮生対象入寮式&歓迎会/必須/ミレニアムホール

    APハウス1・2・5寮生を対象に入寮式を行います。

9月18日(木)

3学部共通
  • 10:15-11:45 学生生活ガイダンス/必須/F棟1階噴水側入口集合

    APUで学生生活を送るために必要な情報を伝えます。

3学部共通
  • 12:45-13:45 大学からの重要なお知らせ/必須/J101

    学生生活を安心安全に過ごすために、新入生の皆さんが必ず把握しておかないといけない重要な事項について、学生部の教職員が実際にあったエピソードを基に説明を行います。

3学部共通
  • 14:00-16:20 FLAGイベント: Explore our Campus – キャンパス内交流イベント/任意/J102

    キャンパスを使って新入生が交流できるイベントを開催します。イベントの詳細は下記のSNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

3学部共通
  • 17:00-18:00 APハウス1・2・5寮生対象 防災訓練/必須/自身のフロアキッチン集合

    寮生を対象とした防災訓練を行います。アナウンス・RAの指示に従い避難してください。

9月19日(金)

3学部共通
  • 10:00-11:00 APハウス4寮生対象 防災訓練/必須/入寮後に案内

    寮生を対象とした防災訓練を行います。アナウンス・RAの指示に従い避難してください。

3学部共通
  • 18:00-20:20 FLAGイベント: Explore our Campus at Night – キャンパス内交流イベント/任意/J102

    キャンパスを使って新入生が交流できるイベントを開催します。イベントの詳細は下記のSNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

9月22日(月)

APM
  • 9:00-12:00 【国際学生のみ】住所登録・学生証配布・ゆうちょ銀行口座開設/必須/F104

    国際学生の住民異動届と国民健康保険、市県民税の申請手続きおよび銀行口座開設を行います。
    APハウスに住んでいない学生や新規入国者でない場合(APU入学以前から日本に在住している場合)でも参加は必須です。
    詳細については、下記をご確認ください。
    ➀APハウス生はこちら
    ➁APハウスに住んでいない学生はこちら
    ➂APU入学以前から日本に在住している学生はこちら

3学部共通
  • 10:00-11:00 APハウス3寮生対象 防災訓練/必須/入寮後に案内

    寮生を対象とした防災訓練を行います。アナウンス・RAの指示に従い避難してください。

APS
ST
  • 11:00-12:00 ライブラリーガイダンス/必須/FⅡ120

    APUライブラリーと学修サポートについて紹介します。

3学部共通
  • 12:00-16:30 FLAGイベント:Welcome Café 1/任意/カフェテリア出口付近

    FLAGに何でも気軽に相談することができます。イベントの詳細は下記のSNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

APS
  • 13:00-16:00【国際学生のみ】住所登録・学生証配布・ゆうちょ銀行口座開設/必須/F104

    国際学生の住民異動届と国民健康保険、市県民税の申請手続きおよび銀行口座開設を行います。
    APハウスに住んでいない学生や新規入国者でない場合(APU入学以前から日本に在住している場合)でも参加は必須です。
    詳細については、下記をご確認ください。
    ➀APハウス生はこちら
    ➁APハウスに住んでいない学生はこちら
    ➂APU入学以前から日本に在住している学生はこちら

APM
  • 13:00-14:00 ライブラリーガイダンス/必須/FⅡ120

    APUライブラリーと学修サポートについて紹介します。

3学部共通
  • 16:30-17:30 情報システムガイダンス/任意/FⅡ122

    APUで使用する情報システムについて説明します。ご自分のパソコンをお持ちください。
    *予め、ガイダンス資料「学生向けBEGINNER'S GUIDE」とオンデマンドガイダンス動画を視聴してください。
    *APUアカウントのユーザーIDとパスワードは、9月8日の夕方に大学に登録しているメールに案内を送付する予定です。メールにて通知方法を確認し、ユーザーIDとパスワードを確認してください。

9月23日(火)

APM
  • 9:00-10:00 APMにおける学び/必須/H101

    APM学部長及び副学部長がAPMでの学びについて説明します。

ST
  • 9:00-11:00 STにおける学び/必須/J102

    ST学部長がSTでの学びについて説明します。

APS
  • 9:30-11:00 APSにおける学び/必須/J104

    APS教員がAPSでの学びについて説明します。

3学部共通
  • 10:30-16:00 FLAGイベント:Welcome Café 2/任意/カフェテリア出口付近

    FLAGに何でも気軽に相談することができます。イベントの詳細は下記のSNSをご確認ください。

    Instagram apuflag Facebook APUFLAG

3学部共通
  • 11:15-12:15 アジア太平洋言語科目の紹介:科目概要と履修について/任意/F205

    AP言語履修について説明します。

3学部共通
  • 15:15-15:45 【国際学生のみ】日本語専修言語について/任意/F103

    日本語基準国際学生向けに専修言語の履修説明を行います。

3学部共通
  • 16:00-17:30 生協(Co-op)利用について/必須/F102

    生協(Co-op)の利用方法について説明します。事前に「生協の利用について」をご一読ください。
    ※食堂/カフェ/コンビニ店舗/教科書購入/自動車教習所申し込みは生協加入をしてご利用いただくようお願いしております。大切なご案内になりますので、必ずご確認ください

9月24日(水)

3学部共通
  • 9:00-12:00【国内学生(在留カードを持っていない学生)対象】学生証配布/必須/F106前

    国内学生(在留カードを持っていない学生)を対象に学生証を配布します。入学手続システムにて通知された学籍番号(Student ID)をお持ち下さい。

APS
APM
ST
3学部共通
  • 10:00-15:00 サポートデスク(情報システム)/任意/F107, F112

    学生向けBEGINNER'S GUIDE」と「オンデマンドガイダンス動画」を見て、不明点がある場合は、必ず「サポートデスク」で確認するようにしてください。
    *サポートを受ける学生は、自分のパソコンを持って来てください。

APM
ST
  • 13:00-16:00【国際学生のみ】住所登録・学生証配布・ゆうちょ銀行口座開設/必須/F104

    国際学生の住民異動届と国民健康保険、市県民税の申請手続きおよび銀行口座開設を行います。
    APハウスに住んでいない学生や新規入国者でない場合(APU入学以前から日本に在住している場合)でも参加は必須です。
    詳細については、下記をご確認ください。
    ➀APハウス生はこちら
    ➁APハウスに住んでいない学生はこちら
    ➂APU入学以前から日本に在住している学生はこちら

3学部共通
  • 16:30-18:00 キャリアガイダンス/必須/J102

    4年間のキャリアデザインについて、先輩のAPUでの過ごし方を参考に一緒に考えるとともに、キャリアサポートの内容をご紹介します。アンケートを実施しますので、スマートフォンをご持参ください。また、APUの卒業生は皆さんのキャリア形成を支える心強い存在です。60%以上の卒業生が登録しているソーシャルメディア「LinkedIn」に参加し、卒業生とのネットワークを広げましょう。登録方法や活用方法についてもご紹介します。
    Career Support紹介

9月25日(木)

APM
  • 8:00-13:00 健康診断/必須/大分県厚生連健康管理センター

    新入生は全員受診しなければなりません。受診の前に、必ずMoodle上の動画「健康診断について」を見ておいてください。

3学部共通
  • 10:00-15:00 サポートデスク(情報システム)/任意/F107、F112

    学生向けBEGINNER'S GUIDE」と「オンデマンドガイダンス動画」を見て、不明点がある場合は、必ず「サポートデスク」で確認するようにしてください。
    *サポートを受ける学生は、自分のパソコンを持って来てください。

APS
  • 10:00-12:00 履修科目登録ガイダンス・相談会/必須/F108

    履修登録の仕組みを理解し、実際に自身の時間割を組んでいきましょう。【時間割 (記入用)】
    時間割を組む際には、様々な資料やウェブサイトを見る必要があります。どのように活用すれば良いかを一緒に確認しましょう。履修登録に関する質問もこの時間に受け付けます。

    *自分のパソコン、履修計画シート(1)履修計画シート(2)、筆記用具を持参して下さい。
    *2・3回生編・転入学の学生は履修科目登録の前提条件が一部異なるため、質問・個別相談を希望する場合はcommon-p@apu.ac.jpへご連絡ください。

ST
  • 10:00-12:00 履修科目登録ガイダンス・相談会/必須/F111

    履修登録の仕組みを理解し、実際に自身の時間割を組んでいきましょう。【時間割 (記入用)】
    時間割を組む際には、様々な資料やウェブサイトを見る必要があります。どのように活用すれば良いかを一緒に確認しましょう。履修登録に関する質問もこの時間に受け付けます。

    *自分のパソコン、履修計画シート(1)履修計画シート(2)、筆記用具を持参して下さい。
    *2・3回生編・転入学の学生は履修科目登録の前提条件が一部異なるため、質問・個別相談を希望する場合はcommon-p@apu.ac.jpへご連絡ください。

APS
ST
  • 13:00-17:00 健康診断/必須/大分県厚生連健康管理センター

    新入生は全員受診しなければなりません。受診の前に、必ずMoodle上の動画「健康診断について」を見ておいてください。

APM
  • 14:30-16:30 履修科目登録ガイダンス・相談会/必須/F110

    履修登録の仕組みを理解し、実際に自身の時間割を組んでいきましょう。【時間割 (記入用)】
    時間割を組む際には、様々な資料やウェブサイトを見る必要があります。どのように活用すれば良いかを一緒に確認しましょう。履修登録に関する質問もこの時間に受け付けます。

    *自分のパソコン、履修計画シート(1)履修計画シート(2)、筆記用具を持参して下さい。
    *2・3回生編・転入学の学生は履修科目登録の前提条件が一部異なるため、質問・個別相談を希望する場合はcommon-p@apu.ac.jpへご連絡ください。

9月26日(金)

3学部共通
  • 14:30-15:00 入学式/必須/ミレニアムホール

    入学式を行います。
    15:00~19:10までキャンパス内で歓迎イベントも実施されます。詳細は入学式特設サイトをご確認ください。
    ※式典には正規生のみ参加可能ですが、歓迎イベントには非正規生を含めたすべての学生が参加いただけます。

9月29日(月)

3学部共通
  • 9:30-17:00 履修科目登録/必須/オンライン

    各自で履修科目登録を行ってください。履修科目登録は自宅やAPハウス等、学内学外問わずインターネットがつながる場所で、行うことが可能です。
    また、APUでは自分の端末を大学に持参するBYOD(Bring Your Own Device)を推奨しています。履修科目登録も自分の端末を使用して行ってください。
    しかし、一部の新入生のなかには履修科目登録期間までに自分の端末が準備できない学生がいるかもしれません。それらの学生のために、PC教室を開放します。自分の端末がまだ準備できていない新入生はご利用ください。なお、開放PC教室には限りがありますので、使用できない場合もあります。ご理解をお願いいたします。
    開放PC教室はキャンパスターミナルの「大学からの情報」でお知らせします。
    Campus Terminal: https://portal2.apu.ac.jp/campusp/top.do

9月30日(火)

3学部共通
3学部共通
  • 11:30-14:00 APU学生団体大集合/任意/J102,J103,J105,J202

    APUに登録しているクラブ・サークル・学生団体が活動を紹介します。入退場自由です。

3学部共通
  • 14:15-14:45【国際学生のみ】奨学金の受給について/必須/F104

    国際学生を対象に奨学金(JASSO学習奨励費・学費減免)を受給するための条件、継続審査について説明します。また、学外奨学金の情報をお伝えします。(2・3回生編転入含む)

3学部共通
  • 15:00-16:00交換留学などOff-campus Programsについて/任意/J101

    APUが提供するさまざまなOff-campus Programs(交換留学、短期プログラム)を紹介します。

10月1日(水)

2025年度秋セメスター授業開始日

5. ガイダンス担当部署

サポート内容 担当オフィス 問い合わせ先
プレイスメントテスト、語学学習 アカデミック・オフィス cleac@apu.ac.jp
APUユーザーIDとパスワード、
APUのメールアドレス、Moodle、Zoom、情報システム
アカデミック・オフィス https://forms.office.com/r/BVb6EmQPGW
留学、キャンパス外学修プログラム アウトリーチ・リサーチ・オフィス 左記リンク先を参照
2・3回生編転入生の履修相談 アカデミック・オフィス common-p@apu.ac.jp
1回生の履修相談 スチューデント・オフィス
(APS)(APM)(ST)
acsubmit@apu.ac.jp
病気・ケガ、健康相談 ヘルスクリニック booking@apu.ac.jp
メンタルヘルス カウンセリングルーム counseli@apu.ac.jp
ハラスメント相談 ハラスメント相談員 左記リンク先を参照
寮生活 APハウス・オフィス
(スチューデント・オフィス)
ssc_bo@apu.ac.jp
学籍(休学・退学等) スチューデント・オフィス apustu1@apu.ac.jp
在留資格・資格外活動許可 スチューデント・オフィス stuvisa@apu.ac.jp
学費 全学企画オフィス
スチューデント・オフィス
adgaku@apu.ac.jp(金額・納付書)
t-fee@apu.ac.jp(その他)
奨学金 スチューデント・オフィス apusch@apu.ac.jp
djasso@apu.ac.jp(国内学生JASSO)
クラブ・サークル、イベント、地域交流 アウトリーチ・リサーチ・オフィス stueca@apu.ac.jp
就職活動、キャリア形成インターンシップ スチューデント・オフィス career2@apu.ac.jp
PAGE TOP

検索ワードを入力してください。