1. 学費・奨学金
  2. 国内学生向け奨学金

多子世帯への授業料等の無償化制度について

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

2025年4月より「高等教育の修学支援新制度」の拡充として開始される制度です。多子世帯の要件に当てはまる世帯を対象に、授業料と入学金の支援が行われます。
2025年度は新入生及び在校生は全員下記の「申請手続きはこちら」より申請方法をご確認ください。

支援内容

  1. 1.
    入学金の減免(20万円。入学月分から採用対象となる学生のみ)
  2. 2.
    授業料の減免(年間最大70万円)

支給を開始するセメスターは授業料の全額を学費納付期日までにお支払いただき、後日(春セメスター募集:10月中旬、秋セメスター募集:2月中旬)に減免分を返金します。翌セメスターからは、減免された授業料で納付通知が届きます。

申請資格・選考基準

  1. 1.
    申請資格・選考基準の詳細(多子世帯)
    多子世帯の要件についてはこちらでご確認ください。
  2. 2.
    毎年、経済基準・学業基準についての継続審査が行われます。基準を満たさない場合は、支給が停止になります。また、学業基準を大きく下回った場合等は奨学金の返還を求められる場合もあります。

関連情報
文部科学省:高等教育の修学支援制度ページ

申請方法

申請方法やスケジュールはJASSO給付奨学金(入学後に申請する方)と同じです。下記の「申請手続きはこちら」で詳細をご確認ください。

PAGE TOP

検索ワードを入力してください。