1. 応募しようと思った理由
未知の世界で新たな挑戦をし、視野の広がりやスキルの向上といった面で自分の成長に繋げたかったからです。また、状況によって臨機応変に対応できる適応能力や主体性、協調性を向上し、実際に自分の肌で他国の文化に触れ、現地の人と言語を使って話してみたかったからです。初の海外で冒険的なSecondプログムに挑戦することは恐さや不安もありましたが、終わってみて振り返ると、大学生活の中で最も自分自身に良い刺激と影響を与えてくれた貴重な経験です。
2. プログラムを通して成長できたこと
様々な能力を得ましたが、特に問題解決能力、チャレンジ精神、積極性の向上です。このプログラムは、誰にも予想できないハプニングが幾度となく何度も起きます。すべてが慣れない環境の中、目の前の問題に目を背けず問題解決に向き合うことで、すべてが自信に繋がりました。得た能力、経験、失敗すべてが私自身の糧になり、私を奮い立たせてくれると思います。このプログラムを通して、新しいことに挑戦する楽しさを実感し、何事も自信と勇気をもって全力で挑戦していこうと思うようになりました。
3. プログラムに興味を持っている学生へのメッセージ
東南アジアを舞台に調査・研究を行うこのプログラムになかなか大きな一歩を踏み出せない人、属すコミュニティを世界に広げたい人、新しい環境に身を置いてみたい人、新しい挑戦でスキルを伸ばしたい人、それぞれいると思います。このプログラムを有意義なものにできるかどうかはあなた次第です。積極的に参加し、一生懸命取り組むことで、貴重な経験となり、今後あなたにとって成長の手助けになるはずです。今ある自分の可能性をさらに広げ自信に繋げていってください!






