危機管理
海外プログラムの実施・派遣方針
APUは、海外派遣先の国・地域の危険情報、社会状況などに鑑み、各プログラムの実施・派遣を判断しています。派遣先国・地域について、日本国外務省の危険情報がレベル 2 以上である場合、学生派遣は行いません。万が一海外派遣中にレベルが2以上にあがった場合、原則派遣を中止し速やかに帰国の指示を行います。また、新たな感染症の蔓延等により、感染症危険情報が発令された場合は、状況に応じて判断します。
危機管理支援システムと海外旅行保険への加入(必須)
危機発生時の適切な情報提供やサポートを行うため、海外プログラム参加者は、本学が指定する危機管理支援システム(日本アイラック株式会社の海外危機管理サービス「アイラック安心サポートデスク」)および海外旅行保険に加入することを必須としています。また、派遣先大学が指定する保険がある場合には、派遣先大学が指定する保険にも加入する必要があります。
アイラック安心サポートデスクは危機発生時の情報提供や安否確認などを行うサービスで、危機発生時大学に迅速に情報提供がなされることで、大学として適切な状況把握や学生へのサポートを提供することが可能となっています。
海外旅行保険は事故等発生時の補償(海外旅行中の怪我や病気の治療、入院にかかる費用、賠償責任、救援者の諸費用など)を行うものです。
内容詳細、申し込み方法については、内定者向けガイダンスにて説明します。
海外旅行保険 |
---|
渡航先での病気やケガの治療費、他人にケガを負わせたり、他人の物品を壊した場合の賠償責任、カメラや衣類など携行品の破損・盗難などを補償する保険です。 |
アイラック安心サポートデスク |
---|
渡航先で事故・事件など、不測の事態に遭遇した場合の相談受付やトラブル対応に関する各種アドバイスの提供など、大学や保険会社と連携した支援を行うサービスです。※保険ではありません。 |
アイラック安心サポートデスクについて
アイラック安心サポートデスクは、学校法人立命館が海外に派遣する学生等に対し、海外で事件事故等が発生した際に危機管理情報やアドバイスを提供し、必要な緊急支援対応を迅速に行います。またそれらの情報を学校法人立命館にも共有し連携することで、学校法人が適切に危機管理を行うためのサポートも提供しています。
学生の皆さんが受けることのできるアイラック安心サポートデスクのサービス概要は以下の通りです。
サービス詳細および加入の手続方法詳細は内定者向けガイダンスでご案内します。
- ・
海外派遣留学者専用の国際ホットライン(24時間365日受付・日本語・英語対応)
体調不良等の相談、盗難被害などのトラブルサポート、英語通訳などを提供。緊急時以外はEメールでも相談可能。
※中国語での対応を希望する場合は、国際ホットラインの利用時に申し出てください。 - ・
世界各国の危険情報の提供および安否確認の実施
アプリ・メールを通じて、危険情報の提供及びテロ等の重大事件や災害発生時などに安否確認を本学と連携して実施します。 - ・
外務省たびレジ初期登録
安心サポートデスクアプリに登録することで外務省たびレジの初期登録が自動で完了します。 - ・
詳細は以下を参照してください。
アイラック安心サポートデスク案内
海外旅行保険について
APU が提供する海外派遣プログラムに参加する際には、たとえ個人で予め海外旅行保険に加入している場合であっても、本学指定の海外旅行保険「学校法人立命館留学プログラム用包括契約海外旅行保険」に加入することが必要です。
学校法人立命館では、各学校(大学、附属校等)が単位認定する留学プログラムおよび渡航について承認した留学・研修への参加者全員に対し、海外旅行保険包括契約を締結しています。この保険契約は、学校法人立命館を契約者とし、学校法人立命館が単位認定する留学プログラムおよび渡航について承認した留学・研修への参加者全員を保険の対象とする海外旅行保険包括契約です。
本保険は包括契約のスケールメリットを活かした包括割引と、過去の損害率による割引が適用されています。
なお、本制度以外、個別で海外旅行保険を加入されることを妨げるものではありません。
学生の心構え・学生向け危機管理ガイドライン
Off-campus Programsでは、APUの教職員あるいは受入先大学の教職員などが皆さんをサポートします。しかし、四六時中皆さんのそばにいるわけではないので、プログラム中は自分の身は自分で守るという危機意識を持つことが大切です。
特に海外派遣プログラムでは、日本とは異なるルールで人や物事が動いています。そのような場所で生活・滞在するためには十分な事前準備が必要です。
海外でも安全な生活を送るために心掛けるべき事、トラブルに巻き込まれたらどうすべきかなど確認すべき情報は全てこのガイドラインにまとめています。
必ず事前によく読み、安全対策に役立ててください。
※画像をクリックすることで閲覧できます。
その他参考にすべき情報
- ・外務省海外安全ホームページ (各国・各地域の危険レベルや安全に関する情報が確認できます。渡航前に必ずチェックしましょう。)
- ・アメリカ疾病予防管理センター
- ・オーストラリア外務省 トラベルアドバイス
- ・英国 トラベルアドバイス
- ・世界保健機構 (WHO)
- ・外務省たびレジ (外務省が発信する海外旅行者・出張者に向けたメールサービスです。旅行期間中自動的に現地の安全情報や緊急速報が日本語で送られてきます。)
- ・厚生労働省の「海外で健康に過ごすために」