小林 結月さん | 立命館アジア太平洋大学

小林 結月さん

小林 結月さん

国際経営学部

参加プログラム
SECOND
SECOND
基本情報
実施場所/協定校

マレーシア、タイ

参加時期

2022年8月

プログラム期間

約2週間

応募しようと思った理由

新型コロナウイルスが世界中で流行し始めてから、国内外での活動に参加することが難しくなり、高校生のころは新しい事になかなか挑戦できずにいました。そのためAPUでは刺激的な体験をしたいと思い、今回SECONDプログラムに参加しました。SECONDではずっと行ってみたかった東南アジア圏に行くことができ、またさまざまな視点や考え方に触れることで自分の人間性をより豊かにできるのではないかと思い参加を決めました。

プログラムを通して成長できたこと

SECONDプログラムでは多くのことを学ぶことができ、成長できたと感じています。マレーシアとタイでは、日本語も英語もあまり通じなかったため言語の壁を感じました。またプログラムを通して様々な問題に直面することが多く、問題解決力が身についたと思います。グループ内ではコミュニケーション不足のために、意見が衝突してしまうこともあり、コミュニケーションの重要性を改めて実感することができました。SECONDプログラムを終えてからは、自分の興味関心のあることに対して、以前よりも積極的に挑戦できるようになりました。

プログラムに興味を持っている学生へのメッセージ

もし、反対言語でのプレゼンテーションに自信がない、日本語も英語もあまり通じない環境が不安だ、などといった理由で迷っているのなら参加した方いいと思います!今回参加をして、一番の大きな課題は言語面でした。しかし、「伝えたい」、「理解したい」といった気持ちを大きく持つことで、言語の壁を乗り越えることができました。また、自分の短所や長所を強く実感しました。それと同時に今後どうして行けば良いかも見えてきて、自分自身の成長に大きく影響したと思います。SECONDは将来役立つ力が多く身につくプログラムだと思います。皆さん是非チャレンジしてみてください!

他の先輩たちの声も聞いてみよう。

LE Nguyen Dangさん

LE Nguyen Dangさん

国際経営学部

交換留学(海外)
交換留学(海外)
プログラム期間 約6ヶ月
プログラム参加時期 2022年8月
中山 日菜子さん

中山 日菜子さん

アジア太平洋学部

サービスラーニング
サービスラーニング
プログラム期間 約3か月
プログラム参加時期 2022年8月
宍野 啓斗さん

宍野 啓斗さん

国際経営学部

サービスラーニング
サービスラーニング
プログラム期間 約3か月
プログラム参加時期 2022年8月
吉川 久美子さん

吉川 久美子さん

アジア太平洋学部

SECOND
SECOND
プログラム期間

約2週間

プログラム参加時期

2022年8月

片桐 笙太さん

片桐 笙太さん

国際経営学部

ビジネスインターンシップ
ビジネスインターンシップ
プログラム期間 約3週間
プログラム参加時期 2021年8月
MENU
APU SALC
APU サービスラーニング・プログラム
APU Global Research Program
APU 学生留学アドバイザー
プログラム から探す
  • カテゴリーを選択
  • プログラムを選択
国・地域 から探す
  • 検索対象
  • 地域を選択
  • を選択
留学先大学 から探す
  • GPAを入力
  • IELTSを選択
  • TOEFL ibtを入力
  • TOEFL ITPを入力
  • 学問領域を選択
  • 認証を選択
プログラム期間 から探す
  • プログラム期間を選択
身に付けたいスキル・能力 から探す
  • スキル・能力で絞り込む
PAGE TOP
INFORMATION 募集中プログラム