2019/04/24
5月9日(木)、「Off-grid Energy Use and Biomass Energy Utilization in Emerging Southeast Asia」と題して、早稲田大学 大学院環境・エネルギー研究科の助教/講師でAPU-IMAT Dual Degree 修士課程の卒業生でもあるDr. Andante Hadi Pandyaswargoを講師に迎えRCAPS Onigiri セミナーを開催します。オーガナイザーはAPU-APSのMAHICHI, Faezeh准教授です。
- トピック
- セミナー
2019/03/19
2019年1月21日(月)、APU国際経営学部のRian Beise-Zee教授を講師に迎え、「A Stated Choice Analysis of Corporate Rebranding, Foreign Takeover and Production Relocation Abroad」と題するRCAPSカレント・リサーチ・セミナーを開催しました。
- トピック
- セミナー
2019/03/14
第1回APLJシンポジウムが2019年5月8日(水)に立命館アジア太平洋大学(APU)で開催されます。
- トピック
- セミナー
2019/03/14
2019年1月17日(木)、大分市「シネマ5」の田井肇支配人をお迎えし、「地方小規模映画館が創り出す顧客価値 ―過去、現在、未来―」と題するRCAPS Onigiriセミナーを開催しました。
- トピック
- セミナー
2019/02/15
2019年1月15日(火)、大学院大学至善館(Graduate School of Leadership and Innovation, Shizenkan University)のモンテ・カセム学長をお迎えし、「INCLUSIVE INNOVATION AND FOREIGN TECHNOLOGY INVESTMENT (FTI): Lessons from the Japan-Sri Lanka Innovation Platform (J-SLIP)」と題するRCAPS Onigiriセミナーを開催しました。
- トピック
- セミナー