APUについて | 立命館アジア太平洋大学

APUについて

APUについて

APUについて

立命館アジア太平洋大学(APU)は日本の南西、九州の北東部沿岸に位置する別府市にそのキャンパスを構え、学部授業では、日本語若しくは英語で学ぶことができる日英2言語教育を実現しているため、交換留学生が自身の専攻をより深く、もしくはより広く学修することが可能です。

APUが誇るグローバルキャンパスには、世界90以上の国・地域から学生が集い、実験と発見が尽きない環境です。そこにはAPUの多様性に満ちた空気だけではなく、様々なアクティビティ、イベント、クラブや組織での活動を通した、ユニークで活気のある学生コミュニティが形成されています。あなたが何に興味を持っているとしても、APUがそのための場所になります。

APUで1学期または2学期学ぶことで、様々な文化的・民族的背景を持つ学生や教員と一緒に学ぶことができます。皆さんには授業内外で異文化コミュニケーション能力を身に付ける一方で、皆さんが持つユニークな文化や考え方も同時に我々に共有して欲しいと考えています。それにより、他にはないAPUらしい多文化な環境をより味わうことができます。
また、授業外では、学生団体に参加したり、地域のコミュニティと交流したりして、日本語と日本文化への理解を深めて欲しいと思います。

数字で見るAPU (2025年5月1日時点)

  • 6541
    学生数

  • 48.3%
    国際学生率

  • 110
    ヵ国・地域からの国際学生が在籍

  • 98%
    日英の開講言語を選べる授業

  • 507
    海外協定校

  • 46%
    教員の外国籍比率

学生生活

  • 別府について:
    APUは九州の別府市の湾岸沿いにあります。別府は中規模の都市ですが、歴史ある古い町並みや豊富な温泉の存在により日本有数の観光地となっており、観光地としての魅力と美しい自然や温泉などの穏やかさを併せ持つ街です。また、東京や大阪などの大都市に比べて治安が良く、物価も安いです。また、大分空港からのアクセスも良好です。地域のお祭りやスポーツイベントに参加することで、ぜひ別府の文化を楽しんでください。
一目でわかる別府
112,200
総人口
5,371
外国籍の人口
2,217
温泉の数
日本1位/世界2位
温泉湧出量
平均気温
1月
5℃ / 41°F
4月
14℃/ 57°F
7月
29℃ / 84°F
10月
17℃ / 63°F
  • 課外活動・地域交流:
    APUの多文化環境を最大限に活用できる課外活動や地域交流の機会が数多くあります。

学生サポート・サービス

多くの交換留学生は日本での生活を楽しみにしていますが、中には異なる文化や環境の中で適応するのが難しい経験をする学生もいます。また、交換留学中や交換留学後の異文化に適応するプロセスは、交換留学生の心身に影響を及ぼす可能性もあります。
APUでは、障がい学生支援カウンセリングラーニングサポートAPUバディ(希望者のみ)など、様々なサポートやサービスを提供しています。

  • 障がいのある学生に対する支援 および 概要
    立命館アジア太平洋大学 障がい学生支援に関する方針(ガイドライン)にもとづき、障がい学生支援を行うとともに、その活動を通じて、すべての学生の学びと成長に寄与する取組みを行います。支援内容については、障がいの内容や程度、所属する学部の学びの特徴と障がい学生のニーズにもとづいて、個別に検討します。
    障がいのある交換留学を希望される方は、APUで受けられるサポートについて、事前にサポートチームにご相談いただけます。上記のウェブサイトをご覧の上、apudss@apu.ac.jpまでメールでお問い合わせください。
  • カウンセリングサービス
    交換留学生はキャンパス内でカウンセリングサービスが利用できます。APUに滞在している間、新しい文化や環境に適応することが難しく感じることがあるかもしれません。そのような時は、学内にいる臨床心理士や認定心理士が相談に乗ります。
  • アカデミック・アドバイジング
    APUでの教育や学習スタイルは、これまであなたが学んできた場所とは異なるかもしれません。APUでの勉強やキャンパスライフで困っていることがあれば、教授陣がアドバイスをしてくれます!
  • Learning Support: Self Access Learning Center (SALC)
    SALCでは、学生が自主的に語学を学習するための教材にアクセスしたり、ライティングやスピーキングのサポートを受けたりすることができます。日本語、英語、その他APUで提供されている言語のサポートや資料も利用できます。
  • APU BUDDY
    APU BUDDYとは、APUでの生活や別府での生活をスムーズにスタートできるようにサポートするAPUの学生団体です。また、APU BUDDYでは、学生同士の交流を深めるためのイベントも企画しています。APU BUDDYへの申込みは、APUへの交換留学が正式に許可された後に可能です。
MENU
APU SALC
APU サービスラーニング・プログラム
APU 学生留学アドバイザー
プログラム から探す
  • カテゴリーを選択
  • プログラムを選択
国・地域 から探す
  • 検索対象
  • 地域を選択
  • を選択
留学先大学 から探す
  • GPAを入力
  • IELTSを選択
  • TOEFL iBTを入力
  • TOEFL ITPを入力
  • 学問領域を選択
  • 認証を選択
プログラム期間 から探す
  • プログラム期間を選択
身に付けたいスキル・能力 から探す
  • スキル・能力で絞り込む
PAGE TOP
INFORMATION 募集中プログラム