在学生/タンザニア連邦共和国
日本は、これまで私が訪れてみたい国のリストに入っていませんでした。しかし、先輩からAPUの話を聞いて興味を持ち、調べてみると、その多文化環境にすぐに感銘を受けました。APUが世界中から学生を集めていることがとても魅力的で、自分が求めていた「他の人から学びながら、自分もコミュニティに貢献できる場所」だと感じました。驚いたことに、私は日本語の知識が全くないまま日本に来ました。基本的なスキルもない国でどうやって生活していくのか、とても不安でした。しかし、APUの語学クラスが大きな転機となり、生活に慣れ、他の人とより効果的にコミュニケーションをとることができるようになりました。日本での1年間は多くの面で恵まれた経験となり、現代的な側面と伝統的な側面の両方に深い敬意を持つようになりました。
また、多くの地域交流プログラムにも参加し、高校生に英語を教える機会を得ました。これがここでの時間の中でも最も充実した経験の一つです。この経験から、子どもや若者と関わることに情熱を持つようになり、日本の子どもたちがとても意欲的で前向きであることを知りました。彼らが幼い頃から世界を探求し、新しいことを学ぼうとする夢にとても感銘を受け、私も彼らの年齢の時に同じような機会があればよかったとよく思います。
将来的には、卒業後にザンジバルで、若者や子ども、母親たちにデジタルスキルや英語教育を通じて力を与える組織を立ち上げることが夢です。教育を受ける機会を得たことは、私にとって大きな力となりました。同じ機会を他の人にも提供したいと考えています。ザンジバルでは、多くの子どもたちがこうした資源にアクセスできていません。私は彼らが成功し自立した未来を築くために必要なツールを提供し、この状況を変えたいと思っています。この変化をもたらしたいという思いが、私の毎日の原動力です。 私が日本にいられるのは、私の教育の機会を支えてくださった寄付者の皆さまの寛大な支援のおかげです。心から感謝しています。皆さまの私への信頼が、私をより一層目標に向かって努力するよう励ましてくれています。私はザンジバルのコミュニティ、特に支援を十分に受けられていない人々に恩返しをしたいと考えています。若者や子ども、母親たちに成功するために必要なスキルを与えることで、彼らの明るい未来を築き、日本と私の母国との間に持続可能な架け橋を作りたいと思っています。
この機会を与えてくださった寄付者の皆さまに感謝申し上げます。私や多くの人々が、世界に意味のある影響を与えられるリーダーとなれるよう支えてくださり、本当にありがとうございます。
検索をやめる場合は、こちらをクリックしてください。
日本は、これまで私が訪れてみたい国のリストに入っていませんでした。しかし、先輩からAPUの話を聞いて興味を持ち、調べてみると、その多文化環境にすぐに感銘を受けました。APUが世界中から学生を集めていることがとても魅力的で、自分が求めていた「他の人から学びながら、自分もコミュニティに貢献できる場所」だと感じました。驚いたことに、私は日本語の知識が全くないまま日本に来ました。基本的なスキルもない国でどうやって生活していくのか、とても不安でした。しかし、APUの語学クラスが大きな転機となり、生活に慣れ、他の人とより効果的にコミュニケーションをとることができるようになりました。日本での1年間は多くの面で恵まれた経験となり、現代的な側面と伝統的な側面の両方に深い敬意を持つようになりました。
また、多くの地域交流プログラムにも参加し、高校生に英語を教える機会を得ました。これがここでの時間の中でも最も充実した経験の一つです。この経験から、子どもや若者と関わることに情熱を持つようになり、日本の子どもたちがとても意欲的で前向きであることを知りました。彼らが幼い頃から世界を探求し、新しいことを学ぼうとする夢にとても感銘を受け、私も彼らの年齢の時に同じような機会があればよかったとよく思います。
将来的には、卒業後にザンジバルで、若者や子ども、母親たちにデジタルスキルや英語教育を通じて力を与える組織を立ち上げることが夢です。教育を受ける機会を得たことは、私にとって大きな力となりました。同じ機会を他の人にも提供したいと考えています。ザンジバルでは、多くの子どもたちがこうした資源にアクセスできていません。私は彼らが成功し自立した未来を築くために必要なツールを提供し、この状況を変えたいと思っています。この変化をもたらしたいという思いが、私の毎日の原動力です。
私が日本にいられるのは、私の教育の機会を支えてくださった寄付者の皆さまの寛大な支援のおかげです。心から感謝しています。皆さまの私への信頼が、私をより一層目標に向かって努力するよう励ましてくれています。私はザンジバルのコミュニティ、特に支援を十分に受けられていない人々に恩返しをしたいと考えています。若者や子ども、母親たちに成功するために必要なスキルを与えることで、彼らの明るい未来を築き、日本と私の母国との間に持続可能な架け橋を作りたいと思っています。
この機会を与えてくださった寄付者の皆さまに感謝申し上げます。私や多くの人々が、世界に意味のある影響を与えられるリーダーとなれるよう支えてくださり、本当にありがとうございます。