2022/03/31
本セミナー「日韓における山水空間認識」は1/22(土)に開催されました。当初予定はAPUキャンパスでの対面開催でしたが、COVID-19感染拡大を受けて急遽オンライン開催に変更されました。岩鼻通明名誉教授(山形大学)や堯(たかし)純一館長(毛谷村歴史資料館)、轟教授の各専門家からの発表に続き、発表者を含む18名の学生や専門家を交えて活発な議論が展開されました。轟教授の科研費「朝鮮時代の国土地理認識における『水経』の基礎的研究」の最終年度3年目の集大成として、実り多いセミナーとなりました。
- トピック
- セミナー
2021/03/24
2021年3月15日(月)に「Automotive Industrialisation in Southeast Asia and Central Europe」と題して、夏田郁 教授をお迎えしてRCAPSカレント・リサーチ・セミナーをオンラインで開催しました。
- トピック
- セミナー
2021/03/17
2021年2月18日(木)に「Book Talk, Identity, Culture and Memory in Japanese Foreign Policy」と題して、KOLMAS Michal准教授とDr. WAKEFIELD Bryce と佐藤洋一郎 教授をお迎えしてRCAPSカレント・リサーチ・セミナーをオンラインで開催しました。
- トピック
- セミナー
2021/03/12
2021年2月19日(金)に「Peaks and Parks: Mountain Tourism in Asia’s Protected Areas (Southeast Asia in Focus)」と題して、BUI Thanh Huong 准教授をお迎えしてRCAPSセミナーをオンラインで開催しました。
- トピック
- セミナー
2021/03/12
2020年12月2日(水)に「i) 実2次体の基本単数の素数べき乗根から生ずる拡大塔について
ii) 基礎数学のためのアプリ開発」と題して髙妻 倫太郎准教授をお迎えしてRCAPSカレント・リサーチ・セミナーをオンラインで開催しました。
- トピック
- セミナー