就職活動について
日本の就職活動では、エントリーシート(自己PR、志望動機、学生時代に力を入れたこと、など)を作成します。
留学前、留学中、に行うことについて、アピールできることがたくさんあるので、全ての経験を言語化(日記など)しておくようにしましょう。
『留学中にしたいことリスト』を作成しておくことも有効的です。
企業はみなさんが「留学した」事実ではなく、「なぜそれをするのか」、「どこを目標にするか」を聞くことで行動指針を測ろうとします。
これらを明確にしたうえで、留学の目的をもう一度考えてみましょう。
語学力を伸ばす | 多くの企業が留学経験者には高い語学力を期待しています。また語学力の証明ができる語学資格の取得も計画的に行いましょう。 |
---|---|
現地でネットワークを広げ、インターンシップに挑戦する | 就職活動の際にアピール材料になる可能性がある語学、専門の学びを深めるプラスアルファに挑戦してみましょう。 |
APU校友を現地で探してインタビューする | いろいろな立場の人から話を聞くことで働くことへのイメージを深めましょう |
就職活動について心配なことがある場合は、留学派遣前にスチューデント・オフィスへ行って相談しましょう。
- よくある質問①
-
帰国時期が就活のスタート後になり心配です。
A1: 書類から最終面接まですべてオンラインで受験することができる企業もあります。こちらから調べてみましょう。
A2: ベンチャー企業の中にはインターンシップなどを通じて卒業の1年から1年半前に内々定が出ることもあります。 - よくある質問②
-
留学派遣中にできる就職活動準備はどういったものがありますか?
A1: ボストンキャリアフォーラムなど海外で開催されるジョブフェアを活用しましょう。
A2: スチューデント・オフィスの個別相談を利用して書類の作成、面接練習を行うことができます。相談は日英どちらの言語でも行うことができます。
【利用できる資料】
- スチューデント・オフィス ウェブサイト:https://www.apu.ac.jp/careers/
- APU生向けに開催される就職活動対策のセミナー、ガイダンスの動画視聴はこちらから。
- 就職活動の全体像はこちらのハンドブックから。