RCAPSセミナーで李 遠哲先生のセミナー開催
2008年12月18日(木)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回は李 遠哲先生(ノーベル化学賞受賞者)をお迎えし、"Global Efforts for a Sustainable Future"をテーマに講演いただきました。
詳細は英文ページをご覧ください。
◇動画(WMV)

- トピック
- セミナー
2008年12月18日(木)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回は李 遠哲先生(ノーベル化学賞受賞者)をお迎えし、"Global Efforts for a Sustainable Future"をテーマに講演いただきました。
詳細は英文ページをご覧ください。
◇動画(WMV)
2008年12月19日(金)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回は原 忠之先生(Interim Associate Dean, Rosen College of Hospitality Management; Associate Professor and Senior Research Fellow, Dick Pope Institute, University of Central Florida)をお迎えし、"The Future of Long-term Visitors to Beppu through MICE 〜 A Gift from Florida"をテーマに講演いただきました。
詳細は英文ページをご覧ください。
2008年12月17日(水)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回はVella ATIENZA-WIN MAW TUNさん(APU大学院修士課程)をお迎えし、"Solid Waste Management in Urban Areas: Challenges and Responses"をテーマに講演いただきました。
詳細は英文ページをご覧ください。
2008年12月10日(水)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回はDO Thi Thu Phuong(APU大学院修士課程)さんをお迎えし、"Japanese Popular Culture in Vietnam-The Impacts of Japanese Manga and Anime on Vietnamese Children and the Youthをテーマに講演いただきました。
詳細は英文ページをご覧ください。
2008年12月4日(木)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
Latin American Weekにあわせ、大垣貴志郎先生、Mr. Raul Urteaga、Mr. Arturo Villarrealをお迎えし、Latin American Week〜Mexico-Japan Business Conference〜をテーマに講演いただきました。
詳しくは英文ページをご覧ください。