2006年4月19日(水)、APU大学院棟西隣でAPUニュー・チャレンジに伴う新校舎建設の起工式を執り行いました。
式には、石川公一大分県副知事、大塚利男別府市助役を来賓に迎えて、川本八郎立命館理事長、長田豊臣立命館総長、モンテ カセム立命館アジア太平洋大学長をはじめとする立命館学園関係者や施工業者関係者等およそ90名が参加し、工事の無事を祈願しました。
神事後の直会(なおらい)では、川本八郎立命館理事長が「APUはこれまでの6年間で社会の期待にこたえることが出来たと言えるようになりましたが、このAPUニュー・チャレンジの成功が今後のAPUに大きく関係します。教育・研究力を高め、ますます安定的・長期的な基盤を確立するために今日の出発があり、ローカルにあって真の国際大学を目指すべく、皆様と努力していくことを誓います」と挨拶しました。
現在、2007年4月開設を目指し、新教室棟、新研究棟、学生関連施設棟、APハウス3の建設準備を進めています。 |
 |

 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
新教室棟 |
|
|
 |
新研究棟 |
|
|
 |
新学生関連施設棟
(生協ショップ・多目的ホールなど) |
|
|
 |
APハウス3
(2棟) |
|
|