プログラムの特徴
本ダブルディグリープログラムは、APUとオーストリアのザルツブルク応用科学大学(SUAS)の学生が、所属大学の2年間と派遣先大学での2年間の留学をあわせて、合計4年間の学修を行い、両大学の学位取得が可能となるプログラムです。 APUの学生は、SUASで「Innovation and Management in Tourism」学科に所属します。このプログラムでは、観光経営に興味のある学生を対象としており、ヨーロッパで最も有名な観光地の一つであるザルツブルグでその分野の知識を深め実践的に学修する事ができます。SUASでの学修は、英語で実施される授業で現地の学生や国際学生と活発に関わるなど、新しい挑戦が待ち構えています。また、このプログラムでは、ドイツ語を学び、6週間のインターンシップを実施する事も特色の一つです。
4年間で二つの学位を取得することは容易なことではありません。それゆえ、学生は4年間を通して、勉学や課外活動において高いモチベーションを保つ必要があります。得られた経験は、国際化が促進する社会において大きな強みとなるでしょう。
下記は、ダブルディグリープログラムと通常の交換留学派遣プログラムの違いを表した比較表です。
|
交換留学派遣プログラム |
ダブルディグリープログラム |
派遣期間 |
最長1年間 |
2年間 |
履修科目 |
履修したい科目を自由に選択可 |
SUASが定めた科目を履修するため、学生自身で選択できる科目は少ない。 |
卒業までの年数 |
4年間 |
4年間 |
卒業で取得できる学位 |
APUの学士学位 |
APUとSUASからそれぞれ学士学位 |
プログラムスケジュール
セメスター |
春入学者 |
在籍大学 |
春 |
1セメスター |
APU |
秋 |
2セメスター |
APU |
春 |
3セメスター |
SUAS |
秋 |
4セメスター |
SUAS |
春 |
5セメスター |
SUAS |
秋 |
6セメスター |
SUAS |
春 |
7セメスター |
APU |
秋 |
8セメスター |
APU |
プログラム期間中の単位修得について
ダブルディグリープログラムの学生は各大学の要卒単位を4年間で満たせるように事前に履修計画をたてる必要があります。
下記の図はプログラム中の単位修得モデル図です。学位を取得するために、学生は、SUASにおいて少なくとも120 ECTS(認定単位を除いて)を修得する必要があります。
単位修得モデル図
※単位認定は、APUの各セメスターの履修登録上限単位数に関わらず、60単位を上限として行います。
APUで単位認定するSUASの単位について
上記の単位修得モデル図のSUASで修得する120ECTSは、以下のようにAPUの単位として単位互換を行います。
また、SUASで履修する科目については、こちらを参照してください。
留学中及び帰国後の履修について
海外派遣に先立って、具体的な履修計画が必要不可欠です。APU及びSUASのダブルディグリープログラム担当者は、学生が適切な履修計画を立てられるようサポートを行います。SUASのカリキュラムでは、SUASが定めた科目を系統的に履修するため、学生自身で履修する科目の選択肢がほとんどありません。4年間で両大学の卒業要件を満たす必要があるので、APUへ復学した後の学修計画を立て、念頭に置いておく事は大変重要です。
SUASにおけるプログラム修了要件
- (1) SUASで毎年2月の第2もしくは第3週に開催されるウェルカムウィークに参加すること。
- (2) SUAS主催のマーケットとイノベーションに関わる課外活動に最低1回は参加すること。
- (3) SUASの卒業論文はSUASの指導教員のもと、指定する期限までに2本提出すること。(SUASの最終セメスターおよびAPU復学後)
- (4) 卒業に必要な180ECTSを修得後、SUASの最終口頭試問にSUASが指定した期日までに合格すること。
- (5) プログラム期間中に、インターンシッププログラムに最低228時間(通常6週間)参加すること。日本でも、海外でも可。休暇期間に日本に戻ってきて参加することも可。
※修了要件が変更になる場合があります。
プログラム費用
(1)APU学費及び奨学金
ダブルディグリープログラム学生は4年間に通して、APUへ学費を納めます。SUASへの授業料等の支払いは不要です。
日本国籍の学生にはJASSO給付型奨学金の申請が可能な場合があります。
留学開始前のセメスターの継続審査で取消にならない限り、留学中も継続条件を満たせば、国内学生及び国際学生の授業料減免は継続されます。
(2)その他費用
プログラム期間中に発生する以下のような費用は学生負担となります。
費用 |
金額 |
住居費※ |
1ヵ月で約€600 |
保険 |
2年間で約280.000円 |
SUASが指定する保険 |
TBA |
その他の費用
(渡航費、食費、書籍代、パスポート、ビザ申請料、娯楽費、その他個人的活動に関わる費用等)
|
1ヵ月で約€400~€600 |
※入居状況によっては、必ずしも入寮できるとは限りません。
プログラム参加の取り消し
プログラムの参加条件や継続条件を満たさない場合は、参加が取り消されます。
ダブルディグリープログラム担当者
E-mail : dudp@apu.ac.jp