プロジェクト研究 | 立命館アジア太平洋大学

プロジェクト研究

プロジェクト研究

  • 専門分野学修

プロジェクト研究とは?

「プロジェクト研究」は3回生・4回生履修学生を対象に実施する「ゼミ連携型プログラム」です。より深い専門知識を習得し、調査結果を活用することで、卒業論文の執筆に役立てることを目的としています。セッション及び長期休暇期間中に、学外での実習を中心としたゼミ学習を継続して行います。実施するプログラムはセメスターごとに決定します。

プロジェクト研究 [2025年度春セメスター]

プログラムには変更が生じる場合があります。

春セメスターに実施する「プロジェクト研究」の参加者を下記の通り募集します。
参加を希望する人は、募集要項をよく読み申請してください。
プログラム期間 短期 実施時期 夏休み期間(8-9月)
実施場所 新潟県上越市 身に付くスキル
  • 問題解決
  • 専門的知識
  • 論理的思考力
プログラム費用 シラバス参照のこと
募集人数 5~15名 募集期間
申請要件 [APS 2017/2023カリキュラム] 5-7セメスター生
[APM 2017カリキュラム] 5-7セメスター生
※その他にも申請要件があります。詳細は募集要項で確認してください。
補足説明
募集ガイダンス情報

オンデマンド形式で配信(各自の都合の良い日時に視聴してください。)
募集ガイダンス動画・教員によるプログラム紹介動画
(教員による紹介動画は募集期間中のみ視聴できます。)

申請方法 オンライン申請フォームより申請(申請フォームは募集期間に公開)

上記はプログラムの概要です。必ずシラバスと募集要項を確認して申請してください。

お問い合わせ

アウトリーチ・リサーチ・オフィス
プロジェクト研究担当
Email: atfs@apu.ac.jp

MENU
APU SALC
APU サービスラーニング・プログラム
APU 学生留学アドバイザー
プログラム から探す
  • カテゴリーを選択
  • プログラムを選択
国・地域 から探す
  • 検索対象
  • 地域を選択
  • を選択
留学先大学 から探す
  • GPAを入力
  • IELTSを選択
  • TOEFL iBTを入力
  • TOEFL ITPを入力
  • 学問領域を選択
  • 認証を選択
プログラム期間 から探す
  • プログラム期間を選択
身に付けたいスキル・能力 から探す
  • スキル・能力で絞り込む
PAGE TOP
INFORMATION 募集中プログラム